東港 ボートサワラ
H26.3.16(日) AM3:30 -3℃ 2℃ PM0:30 6℃
今年初の釣り、東港でのボートサゴシ。
網代港よりの遊漁船でAM7:00出船。直ぐに湾内に入ると既に多くの釣り船が居ます。
近づいて行くと、「あれっ」釣れてる気配が余り無い。
ポイントに入ると船長さんがアンカーを下ろします。他の船もアンカーを打ってます。去年までは流し釣りでしたので何か有ったのかな?
南西よりの風が強いですが湾内は荒れていません、ですが時間が経つにつれ強風になり、AM11:00頃に突風状態になり、早上がり。
他の船も一斉に退避、停留場に着く頃には雨が。
釣果はサゴシが8匹のみ。
渋い時のルアー釣りは腕の差がハッキリと出ますが今日もそうでした。
船長含め4人でしたが、職人なだけに船長さんが25、他の人で4、15でした。
当たりレンジは2m以下だったのか私のミノーでは釣れませんでした、全部メタルジグでのヒット。
当たり前では有りますが、カエシは潰しているのでバラシも多かった。
全部キャッチ出来ればもう少し数が伸びていたので、それが残念です。
周りの当たりカラーはチャート系の派手なMD系、私もほぼキャンディーでヒット。
乱文ですが、こんな感じでした。
関連記事