ボートの係留

ツネ

2018年04月02日 20:20

前々回のコメント欄でヒロさん係留の方法と聞かれましたので、ここで私がやっている方法を。

私が行っている方法は自己流です。
教えて貰った訳ではなく、他のボートを見てこんなものかとやってます。

汚い手書きですが。


私はまず、コンクリートブロック2個をトラロープで沈め、水面に丸ブイを繋ぐ。

丸ブイにはボートとのトラロープを通す為の輪を取付けておく。
私はトラロープを編み込んで輪を作って結んでいます。

丸ブイの輪に長いトラロープを通しボートの後方に繋ぎ、残った側を地上の杭などを中継してボート前方に繋ぎます。

後はロープを前後してボートを送り出し、位置が決まったら、トラロープを杭などに結んで固定して終了。



満水になるまでの沼沢湖は、徐々に水位が上がってくるため、各所のロープは余裕を見ておいた良いです。
それと、時々数十㎝一気に上がる時があるので、この方法は時々水位を見に行ける近場の人向けかも知れません。


これを見た緒先輩方は、「何!」と思う所が有るかも知れませんが、私はこんな感じでやっています、もっと簡単な方法が有るかも知れませんが。


関連記事