2018.9.22 淡水 ちょいおかっぱり

ツネ

2018年09月22日 20:49

2018 9月22日(土) 雨

沼沢湖 8:00~9:00 ボウズ

朝、雨の為に急に休みとなったので、竿とカッパを積んで出発。

強めに雨が降っているので、先行者はほとんど居ないだろうと思っていたら、神社下の方には車が一杯で人もならんでいた。

竿を出すところがなく諦めようと思ったが、水位がだいぶ低くなっていたので、春にやっていた所を見に行くと二人の方がやっていた。
良く見ると余裕で歩いて行けるほど下がっていたのでカッパを来て向かう。

歩いて行くと丁度先行者の方が掛けている所だったが、魚籠に入れる所を見てみると、普通サイズで1匹目だったようだった。

挨拶しながら奥に行き、場所を決めて投げると1投目で根掛かりでスプーンをロスト。
何だか釣れそうな気配は無かったが、取り敢えず底から中層まで探るが当たり無し。








雨に打たれながら1時間程で挫折して、流れ込みの方へ移動するが、直ぐに挫折して終了した。

何だかここ最近、釣れないと諦めて終了するする時間が早くなっている。
何だか我慢が出来ない子供のようである。




TVの話では有るが、福島では今日の夕方、お笑い芸人の大輔さんが出ている「青空レストラン」で琵琶湖のビワマスをやっていた。
サイズは沼沢湖のヒメマスより大きく、刺身なども美味しそうであった。
あと1週間程で沼沢湖は禁漁となってしまうが、何とかもう一度釣り上げて、刺身とイクラを作って食べたいと思った。


以前、コメントでniruさんが田沢湖遠征と書かれていたので検索してみたのだが、沼沢湖と入れ替わりで解禁となるようで、しかもサイズは大きく、オスはアゴのしゃくれた真っ赤なものが釣れるようであった。

真っ赤な個体を釣ってみたいが、青森は遠い。行ってみたいがやっぱり遠い。


関連記事