2020.4.18 ちょい釣り1匹 自粛前最後

ツネ

2020年04月18日 17:54

ついに、全国的に非常事態宣言が出ました。
屋外で他人と近くなければ、公園やらジョギング等は良いらしい?ので、屋外で3密でもない釣りは良いはず?とは言え、移動手段や途中での買い物は?と思う方も居られると思うので、ここのupの方は解除になるまで控えようと思います。

が、ヒメマス釣りには行きます。自家用車で片道30分、寄り道無しなので仕事に行ってるより安全です。

本来ならば東港にサゴシ、亘理か寺泊でメバル、その他ヒラメ、マダイ、投げキス釣り色々と行きたいが、県を越えての遠征は自粛します。


一時停止前の最後のupです

2020 4月18日(土) 雨一時曇り

沼沢湖神社下 8:00~10:30 ヒメマス1匹

日中、雨で休みになるので降雨前にやろう思い、4:00に起きると激しい雨音が聞こえたのそのまま二度寝。

7:30頃外を見ると雨が上がっていたので急いで出発

宮下発電所の横の道が開通していた

雨が降ったら直ぐにやめれるように神社下へ




先行者は1名、少しお話をして始める。

サビキを一本適当にぶっ混み、ルアーがメインでいつも通り始めるが反応無し、隣の方にも無し。

9:30頃にサビキに掛かったがバレ、その後、仕掛けを飛ばしサビキは終了。
10:00前にスプーンにようやく当たりがありキャッチ、その後、一度当たりがあっただけで10:30頃から雨が降ってきたので終了。
10:20頃に隣の方はサビキにダブルで掛かっていた。


今日はボートは出て居なかったが、漁協奥には10人程やっていた。
漁協の方に行ってみると監視員Kさんが居て話しをしたら 、奥でスプーンで2匹掛け、他の人も釣っていたとの事だった。
直ぐに雨が降るだろうと漁協奥には行かなかったが、曇り状態が予想外に長かったので奥に行っておけばと少し残念だった。

水位が少し上がったのでボート少し上に引っ張り上げてきた。




関連記事