2019年03月30日
2019.3.30 ボート運搬
本日は午前中は天気が良いと言うことで、早朝よりボートを出して去年の汚れを水洗いし運搬する。

自宅の辺りも雪はないが、沼沢湖付近も無くなっていた。




例年より水位がだいぶ高く、漁協の方でも下ろすことが出来たので、今年は解禁から漁協から出発することにした。
何時もならば解禁近辺は奥の方がポイントなので奥の砂浜からが近いのだが、後になって漁協側に行こうとすると去年から係留場所が無いほどボートが係留してあるので、何とも致し方無い


漁協の試し釣りの結果は、やっぱり奥の方が良かった見たいです。

自宅の辺りも雪はないが、沼沢湖付近も無くなっていた。




例年より水位がだいぶ高く、漁協の方でも下ろすことが出来たので、今年は解禁から漁協から出発することにした。
何時もならば解禁近辺は奥の方がポイントなので奥の砂浜からが近いのだが、後になって漁協側に行こうとすると去年から係留場所が無いほどボートが係留してあるので、何とも致し方無い


漁協の試し釣りの結果は、やっぱり奥の方が良かった見たいです。
2019年03月24日
船釣年券 購入
3/25
本日購入しました、H31 船釣年券。
原発解禁から3年連続、今年は青色。
(訂正、4年目で1年目は日釣券でやりました。)

今年は冷凍保存の真空パックを完璧にするべく 、3台目の真空包装機を購入済み。
真空包装機MOL-260

業務用で試運転してみたら楽では有る。
だがしかし、ヒメマスを1匹づつ真空パックしようとすると、熱線幅の都合上一回2匹しか出来ない。
資金の都合上、国産はこのサイズでいっぱいいっぱい。
本日購入しました、H31 船釣年券。
原発解禁から3年連続、今年は青色。
(訂正、4年目で1年目は日釣券でやりました。)

今年は冷凍保存の真空パックを完璧にするべく 、3台目の真空包装機を購入済み。
真空包装機MOL-260

業務用で試運転してみたら楽では有る。
だがしかし、ヒメマスを1匹づつ真空パックしようとすると、熱線幅の都合上一回2匹しか出来ない。
資金の都合上、国産はこのサイズでいっぱいいっぱい。