2022年05月29日
2022.5.29 ボート釣り 0匹
2022 5月29日(日)晴れ
沼沢湖ボート 5:30~9:00
久しぶりにボート釣りに行く
前回と同じ石倉へ。
取り敢えず始めるが、魚探には反応なし。
少しすれば回遊してくるだろうと待っていたが、いくら待っても反応なし。
あきらめて早めに終了した。

沼沢湖ボート 5:30~9:00
久しぶりにボート釣りに行く
前回と同じ石倉へ。
取り敢えず始めるが、魚探には反応なし。
少しすれば回遊してくるだろうと待っていたが、いくら待っても反応なし。
あきらめて早めに終了した。

2022年05月15日
2022.5.15 ボート釣り 11匹
2022 5月15日(日)曇り
沼沢湖ボート釣り 8:30~15:30
ヒメマス 11匹
今日は友人と2人でボート。
8:00頃に到着すると、漁協前駐車場はほぼ満車。
風少し強し。
ボートの準備が終わり出船、本当は奥の方まで行く予定だったが波、風が心配だったので、取り敢えず前回と同じ土倉にポイント取り。
魚探に何も映らないが取り敢えず始め、前回と同じ位の時間に一匹目が釣れた。

土倉で12:00まで粘りヒメマス10匹、その他にハスが7匹釣れた。
友人ヒメ2匹、ハス数匹。
こんなにハスがサビキで釣れたのは初めてだった。
お昼に休憩の為に近くの岸に上がる。
友人は岸からルアーでハス2匹追加。


休憩後あちこちウロウロ。
フェイスブイ近くに行き1匹追加、ハスも追加。
あまりにも反応が無いので漁協少し奥の場所に行くがこちらも反応なし。
こちらでもヒメ1匹とハスを追加、15:30過ぎた頃から波、風強くなったので終了した。

沼沢湖ボート釣り 8:30~15:30
ヒメマス 11匹
今日は友人と2人でボート。
8:00頃に到着すると、漁協前駐車場はほぼ満車。
風少し強し。
ボートの準備が終わり出船、本当は奥の方まで行く予定だったが波、風が心配だったので、取り敢えず前回と同じ土倉にポイント取り。
魚探に何も映らないが取り敢えず始め、前回と同じ位の時間に一匹目が釣れた。

土倉で12:00まで粘りヒメマス10匹、その他にハスが7匹釣れた。
友人ヒメ2匹、ハス数匹。
こんなにハスがサビキで釣れたのは初めてだった。
お昼に休憩の為に近くの岸に上がる。
友人は岸からルアーでハス2匹追加。


休憩後あちこちウロウロ。
フェイスブイ近くに行き1匹追加、ハスも追加。
あまりにも反応が無いので漁協少し奥の場所に行くがこちらも反応なし。
こちらでもヒメ1匹とハスを追加、15:30過ぎた頃から波、風強くなったので終了した。

2022年05月14日
2022.5.13 ボート釣り 14匹
2022 5月13日(金)曇り
沼沢湖 ボート釣り
8:00~11:00 14匹
予報では日中一時雨が降る予定だったので、仕事を日曜日に回し釣りに行く。
突発的に決めたので遅い出動。
8時過ぎに到着、水位がだいぶ上がったので漁協前より準備をして出船。
今回のポイントは土倉(杉林前)でやった。
今年はこの付近が釣れているようであるが、今までほぼやったことのない場所であった。


準備をして始めたが魚探には何も映らない。
いつかは回って来るだろう待っていたら、9:20頃に一匹目がようやく釣れる

それから1時間程はちらほら釣れたが、10:30前からは魚探にまったく映らなくなった。
釣りをしながら天気は気にしていたが、予報に反して雨の降る気配が無いので、丁度釣れなくなったのを区切にして止めて仕事をすることにした、これで日曜日にまた来れそう。
速攻、締めて血抜きし撤収。
実釣2時間行かない位で14匹、それなりに釣れた感じ。
ボートを車からの出し入れは道具一式全部なので、時間がそれなりに掛かる。
繋留しておけばあっと言う間なのだが。
夕方、ヒメマスを処理。

大きい3匹は刺身用、三枚おろしにして真空パックし冷凍庫へ。
残りは塩焼き

2匹食べ、残りは真空パックし冷凍庫へ。

生で冷凍すると使う時が面倒なので、焼いて置けば直ぐに食べられそう。
沼沢湖 ボート釣り
8:00~11:00 14匹
予報では日中一時雨が降る予定だったので、仕事を日曜日に回し釣りに行く。
突発的に決めたので遅い出動。
8時過ぎに到着、水位がだいぶ上がったので漁協前より準備をして出船。
今回のポイントは土倉(杉林前)でやった。
今年はこの付近が釣れているようであるが、今までほぼやったことのない場所であった。


準備をして始めたが魚探には何も映らない。
いつかは回って来るだろう待っていたら、9:20頃に一匹目がようやく釣れる

それから1時間程はちらほら釣れたが、10:30前からは魚探にまったく映らなくなった。
釣りをしながら天気は気にしていたが、予報に反して雨の降る気配が無いので、丁度釣れなくなったのを区切にして止めて仕事をすることにした、これで日曜日にまた来れそう。
速攻、締めて血抜きし撤収。
実釣2時間行かない位で14匹、それなりに釣れた感じ。
ボートを車からの出し入れは道具一式全部なので、時間がそれなりに掛かる。
繋留しておけばあっと言う間なのだが。
夕方、ヒメマスを処理。

大きい3匹は刺身用、三枚おろしにして真空パックし冷凍庫へ。
残りは塩焼き

2匹食べ、残りは真空パックし冷凍庫へ。

生で冷凍すると使う時が面倒なので、焼いて置けば直ぐに食べられそう。
2022年05月11日
2022. 4.27 , 5.3 沼沢湖 波高し
2022 4月27日(水)強風
朝行くも強風で波がザブザブ。
漁協で話をして帰ってきた。
2022 5月3日(火 祝日)雨のち晴れ
日中、風が出る予報だったので、早朝早く行き出発。
出る時は無風だったのに、取り敢えずポイントに着いてアンカー等を準備していたら、風が吹き始め波が立ち、所々波が砕けていたので、速攻撤収。
ボートを走らせただけで終ってしまった。
車に一式積み終り、帰る頃には波・風が落ち着いたが、やる気が削がれ、風も吹く予報だったので帰ってきた。

出発前
朝行くも強風で波がザブザブ。
漁協で話をして帰ってきた。
2022 5月3日(火 祝日)雨のち晴れ
日中、風が出る予報だったので、早朝早く行き出発。
出る時は無風だったのに、取り敢えずポイントに着いてアンカー等を準備していたら、風が吹き始め波が立ち、所々波が砕けていたので、速攻撤収。
ボートを走らせただけで終ってしまった。
車に一式積み終り、帰る頃には波・風が落ち着いたが、やる気が削がれ、風も吹く予報だったので帰ってきた。

出発前