ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2016年07月24日

2016.7.24 淡水 マイボート

2016 7.24 晴れ

沼沢湖 マイボート ヒメマス 9匹

キス釣りに行きたかったが風が強い予報だったので、今週も沼沢湖。

AM5:00前に着くが、やっぱり先行者が。

ポイント的には前回とほぼ変わらない位置に係留して始める。


今日は朝から激渋で中々釣れない。

9時頃まで粘るが釣れたのは4匹。

辛抱出来ずにプチ移動をするが駄目で、遠出することに。

魚を求めて沼沢湖の岸際を走り停めては魚探を見るを繰り返し、結局沼沢湖一周クルージングしただけで、朝のポイントに戻ってくる。




PM2:00迄直射日光の下粘って5匹追加で終了。


船釣券はそこそこ高いので、そこそこ釣れないと中々辛いです。


  


Posted by ツネ at 20:25Comments(0)

2016年07月18日

2016.7.18 淡水 マイボート

2016.7.18 曇りのち晴れ

沼沢湖 ボート釣り ヒメマス 18匹

今日は「海の日」だけど、沼沢湖にボートを浮かべる。

昨日、ボートキス釣りに行く予定で準備をしていたら、時々雨の予報に変わったので止めて今日に持ち越し。
でも、今日は波が1.0mのち0.5mと高めだったので止めました。


ボートの準備をしポイントに着いたのが、AM5:30頃、先行船が三艘居てその後に係留。



久しぶりのヒメマスでボートでは初めてなので期待して始めるが、中々釣れない。

一番奥の知り合いの舟はコンスタントに釣れているが、こちらに来るにしたがい掛からなくなってくる。
棚は13m付近、コマセは「真鯛パワー+アミエビ」で合ってるが、仕掛けが違うのと場所が数メートル離れているだけで、釣果が丸っきり違う。

AM9:00頃にあいだの2艘が帰ったので移動したが中々釣れないが、隣の舟の知り合いから仕掛けを頂いて始めると、ポツポツと掛かり始める。

頂いたのが、「ハヤブサ ヒメマス6号」やっぱり専用か、豆アジ用とは掛かりが違いました。

PM2:00頃に終了


初めての1匹


トータル18匹


  


Posted by ツネ at 20:49Comments(2)

2016年07月11日

マイボート 改良その1

先日の釣行で船体に問題は出ませんでしたが、色々と改善点が分かったので、次の釣行日迄に改良して行く予定です。

旗を立てる為のバンドは釣行前日に取り付け、ポールは洗濯物干しの伸びるポールを使用



まずは改造の時に付けなかった排水金具ですが、やっぱり必要でした。
帰って来て船内を洗う時に排水出来ない事に気が付いたので取り付け。


穴開け


いい場所が無く、椅子部の下に取り付け。
  


Posted by ツネ at 07:14Comments(0)

2016年07月09日

2016.7.8 ボートキス釣り

2016.7.8 曇り 早朝 19℃ 昼間 28℃

ボートキス釣り 網代浜 5:30~11:30@#


シロギス ピン~22㎝ 55匹
アジ 4匹

ついに。ようやく。やっと、改造ボートの初出撃となりました。

この機会を逃すといつ出せるか分からないので、仏滅だったが初船出に。
基本的に私は縁起の類いは担ぎませんのでOK

網代浜に着くと、ネットで波・風の状況を確認して行ったが、波があるのかな~?、くらいの見た目で、どうしようと迷って網代浜突堤をうろちょろしていると、車がやってきてゴムボートの準備を。

早速、そのボートの先輩に挨拶し、聞いて見ると、全然問題無しで大丈夫とのこと。

では、と自分も準備をしていると、後からも2人が来られ、自分も入れると4艘が船出。




突堤より少し出た位の位置迄行く、1投目からさい先良く当たるが、途中でバレてしまい、少しの間沈黙の後当たり、初ゲットはアジで微妙な気分。

初シロギスは21㎝で自分的最大クラスで、時々20㎝オーバーが混じります。


やっぱり船は違うと実感しましたが、忘れていたことがやって来た「the 船酔い」
最後に乗ったのが去年の夏ごろで、酔わなかったので酔止めを飲み忘れ、しかも大事なガムをも忘れ気分が悪くなったので、一旦帰還して酔止めを飲み30分程休憩し再出撃。

「ガム」なのですが、私の場合酔止めを飲み、ガムを噛んでいると、船酔いしません。
「ガム」の事を教えてもらう前は酔いが酷かったですが、それ以来船酔いはしなくなりました。
車酔いにもOKです。

船酔いするかたは試して見て下さい。
しかし、乗船前から下船迄噛みっぱなしなので顎が痛くなります。

要点がまとまっていませんが文才無いので大目に見て下さい。



  


Posted by ツネ at 09:36Comments(4)