ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2016年08月16日

2016.8.15 ボートキス釣り

2016 8月15日 晴れのち曇り時々雨

網代浜より シロギス 4匹


仕事で疲れが有ったし、海の状況は良くないようだったが、朝のうちなら大丈夫そうだったので、海に出せるのは最後だと思い強行。

陸側よりの風が少し有るが波はさざ波程度なので取り敢えず出すが、徐々に風が強くなっている感じがしたので、AM5:00~7:00の2時間で終了。




落掘川河口、村松浜でちょい投げで遊ぶも、ダルさが先行しやっていられなくなり本日終了。

村松浜では海は良く澄んでいましたが、ちょい投げの距離にはキスが居ないようでした。

ボートにしても、サーフにしても数釣りは終わったような気がします。

今年はもう海にはボートは出せないと思うので、沼沢湖でのヒメマス(9月末迄)と、去年はボウズのアオリイカを狙って行く予定です。

  


Posted by ツネ at 00:00Comments(2)新潟海釣り

2016年08月07日

2016.8.7 キス釣り

2016 8月7日 晴れ 1:00 23℃ 9:00 31℃

胎内川河口 シロギス 1
村松浜 シロギス 2

今回は久しぶりに夜中に出発し、市内の本間釣具店に寄り道をして現場へ向かう。

また今日もボートキス釣りをする予定だったが、網代浜に着くと今夜聖籠町花火大会が有り、浜近辺は8時以降通行止で、ボートを降ろす浜にいたっては既に立入禁止に。

どうしようもないので、以前ボートを出しているのを見掛けた胎内川河口へ向かう。



河口に付く頃には徐々に明るくなってきたので砂浜を散策すると、浜にはゴミが大量に。
波を見ていると時々ちょい大きい目なのが混じって来る。
そして、漁師の方が次々出ていって近くでキス?を釣っている模様。

さすがに、ボート初心者の私辺りが出せる勇気も無く、他のボートを出す人が来たら便乗しようと待つがなかなか来ないので、ちょい投げで時間潰すも8時過ぎても誰も来ないので今回はボートは中止する。

やっぱり砂浜での投げ釣りは良い。焦らずゆっくりと腰を落ち着けてじっくりと出来る。が、肝心のキスが釣れない。
明るくなると若干濁り気味。

8時頃まで4時間程でキス1匹とヒイラギ数匹のみで、村松浜に移動。

村松浜は更に濁りが強め、1時間程で2匹追加で終了。

太陽が登ってからは日射しとの根比べに負けました。


今年、投げ釣りでの1匹目  


Posted by ツネ at 17:14Comments(2)新潟海釣り