2022年10月16日
2022.10.14 新潟海釣り
2022 10月14日(金) 曇り時々晴
日和山突堤 エギング
網代浜突堤 ショアジギ カマス1
仕事が終わり帰宅後思い立ち、準備をして出発
日和山第1突堤に20:00前に到着しエギングを始めた。
一度、ヒットしたが回収中にバレ。
22:00すぎ、前回の当たりエギを根掛かりでロスト、一旦終了し本間釣具店に買い物に行き戻ってきて仮眠
15日(土)4:00に起きて2回戦
天気も悪くないので人が多い。
当たり無しで、根掛かり多く、早朝の部2個目をロストしたところで心折れエギング終了、7:00。


エギングは諦めてショアジギングにしようと思うが釣り人が多すぎで、この場では諦めて移動。
東港方面に向かい網代浜突堤に行く。
8:00頃から始めると3投目で22㎝程のカマスが釣れ幸先良いと思ったがこれだけ、この後は当たりなしで11:00頃に終了した。



日和山突堤 エギング
網代浜突堤 ショアジギ カマス1
仕事が終わり帰宅後思い立ち、準備をして出発
日和山第1突堤に20:00前に到着しエギングを始めた。
一度、ヒットしたが回収中にバレ。
22:00すぎ、前回の当たりエギを根掛かりでロスト、一旦終了し本間釣具店に買い物に行き戻ってきて仮眠
15日(土)4:00に起きて2回戦
天気も悪くないので人が多い。
当たり無しで、根掛かり多く、早朝の部2個目をロストしたところで心折れエギング終了、7:00。


エギングは諦めてショアジギングにしようと思うが釣り人が多すぎで、この場では諦めて移動。
東港方面に向かい網代浜突堤に行く。
8:00頃から始めると3投目で22㎝程のカマスが釣れ幸先良いと思ったがこれだけ、この後は当たりなしで11:00頃に終了した。



2022年10月03日
2022.10.1 新潟エギング 2杯
2022 10月1日(土) 晴れ
日和山第一突堤 アオリイカ 2杯
仕事が終わり準備をして19:00頃に出発
途中、寄り道しながら22:00前に到着
駐車場から見るとライトが多く点いている、10人以上は先行者がいた。
月は落ちて暗く、陸側からの風が吹いていたが波は穏やかだった。
22:00すぎから始めるが、横風の影響で底取りが分からない。
なんとなくの感でやっていると、22:40頃に当たりが有った。
その後、22:50頃に底?を取り、しゃくると重い、根がかりと思ったら動いて引っ張られた、数年振りのアオリイカが掛かった。
少し重かったので大事に釣り上げると胴長約18cmだった。

何となく今夜は釣れそうな感じがしていた23:10頃、シャクリ間にカツッと小さな感じが伝わって来たので、ゆっくり合わせると2杯目が掛かった。スーっと寄ってきたので小さいと感じられたが、小さかった。

24:00頃に眠くなったので、車に戻り仮眠
4:00頃に起きて、再出撃するが当たりなし。
8:00頃に疲れて終了した。
明るくなると、釣り人がいっぱいになっていた。




日和山第一突堤 アオリイカ 2杯
仕事が終わり準備をして19:00頃に出発
途中、寄り道しながら22:00前に到着
駐車場から見るとライトが多く点いている、10人以上は先行者がいた。
月は落ちて暗く、陸側からの風が吹いていたが波は穏やかだった。
22:00すぎから始めるが、横風の影響で底取りが分からない。
なんとなくの感でやっていると、22:40頃に当たりが有った。
その後、22:50頃に底?を取り、しゃくると重い、根がかりと思ったら動いて引っ張られた、数年振りのアオリイカが掛かった。
少し重かったので大事に釣り上げると胴長約18cmだった。

何となく今夜は釣れそうな感じがしていた23:10頃、シャクリ間にカツッと小さな感じが伝わって来たので、ゆっくり合わせると2杯目が掛かった。スーっと寄ってきたので小さいと感じられたが、小さかった。

24:00頃に眠くなったので、車に戻り仮眠
4:00頃に起きて、再出撃するが当たりなし。
8:00頃に疲れて終了した。
明るくなると、釣り人がいっぱいになっていた。



