2019年08月31日
2019.8.29 淡水 ちょい岸釣り 1匹
2019 8月29日(木) 曇り
沼沢湖 5:00~8:00 ヒメマス1匹

朝のみの釣行
神社下、先行者2名。
サビキには掛からず、他の方もルアーでの釣果があったが、7:30過ぎると反応が無くなった
沼沢湖 5:00~8:00 ヒメマス1匹

朝のみの釣行
神社下、先行者2名。
サビキには掛からず、他の方もルアーでの釣果があったが、7:30過ぎると反応が無くなった
2019年08月27日
2019.8.27 淡水 ちょい岸釣り
2019 8月25日(火) 晴れ時々曇り
16:00~17:00
仕事が早く終わったので、ルアーを持って沼沢湖へ。
神社下には誰も居ないと思っていたら、先行者が二人。
御1人は知人の方でお昼頃から来てサビキで一匹だけ、もう御1人はルアーで朝から14匹との事で朝8時を過ぎてからはほぼ沈黙状態だったそうで、ボートの方も釣果が悪そうで、9時過ぎて半数は帰ったそうです。
今日は 日暮れ近くまでやろうと思っていたのに、急用の電話が掛かってきて、1時間程で終了した。
16:00~17:00
仕事が早く終わったので、ルアーを持って沼沢湖へ。
神社下には誰も居ないと思っていたら、先行者が二人。
御1人は知人の方でお昼頃から来てサビキで一匹だけ、もう御1人はルアーで朝から14匹との事で朝8時を過ぎてからはほぼ沈黙状態だったそうで、ボートの方も釣果が悪そうで、9時過ぎて半数は帰ったそうです。
今日は 日暮れ近くまでやろうと思っていたのに、急用の電話が掛かってきて、1時間程で終了した。
2019年08月25日
2019.8.25 淡水 ボート釣り 7匹
2019 8月25日(日) 晴れ時々曇り一時雨
沼沢湖 6:30~9:30 ヒメマス 7匹
今朝は忘れ物をして2回自宅に戻ったために、遅い出船になってしまい、始めた頃には朝のラッシュが終わってしまった。
初めは一番岸側の水深15mに入るが2匹のみで、場所移動して水深35mの位置に移動するがポツポツと5匹釣れただけ 。
今回は入ったポイントによって釣果がずいぶんと変わっていた。
釣れている場所では、ポンポンと掛かっていた。



沼沢湖 6:30~9:30 ヒメマス 7匹
今朝は忘れ物をして2回自宅に戻ったために、遅い出船になってしまい、始めた頃には朝のラッシュが終わってしまった。
初めは一番岸側の水深15mに入るが2匹のみで、場所移動して水深35mの位置に移動するがポツポツと5匹釣れただけ 。
今回は入ったポイントによって釣果がずいぶんと変わっていた。
釣れている場所では、ポンポンと掛かっていた。



2019年08月18日
2019.8.18 ボートで周遊
今日は久し振りの友人が遊びに来たので、沼沢湖に遊びに。
ボートを出して、少し周遊。
水槽で沼エビを飼うとの事だったのでエビ掬い。
私は岸の近くを泳いでいる魚にルアーを投げると、釣れたのは小さいハスだった。目に見える魚はおそらく全てハスなので、あれが全て大きくなるとヒメマスにとって脅威である。
今日は11:00頃に沼沢湖に到着したのだが、フェンスブイには2艘、神社下では3~4人ほどやっていた。

途中の道路で写した只見線の鉄橋
ボートを出して、少し周遊。
水槽で沼エビを飼うとの事だったのでエビ掬い。
私は岸の近くを泳いでいる魚にルアーを投げると、釣れたのは小さいハスだった。目に見える魚はおそらく全てハスなので、あれが全て大きくなるとヒメマスにとって脅威である。
今日は11:00頃に沼沢湖に到着したのだが、フェンスブイには2艘、神社下では3~4人ほどやっていた。

途中の道路で写した只見線の鉄橋
2019年08月15日
2019.8.15 新潟東港 小物釣り
2019 8月15日(木) 晴れ
東港 豆サバ・豆アジ等
地区の先輩より、子供を海釣りに連れていってとの事で、豆アジを狙いに行く。
台風10号が四国に来ていたが、こちらはまだ影響が薄かったが風が強めだったので、東港湾内でやることにした。
新潟は台風より高温の方が酷く、昨日は上越で40℃越え、今自宅で書いているのだが、ニュースで本日、上越と胎内で40℃越えたようである。
6:30の時点で聖籠町で道路の温度計で31℃だったが、釣りをやっているときは風が強めでそれほどは酷くなかった。
さて、釣りの方は、自分はサポートの方をしてあまりやらなかった。
実釣時間2時間程で、豆サバ大量で、豆アジ2匹、豆ボラ1匹、ウグイ1匹だった。



東港 豆サバ・豆アジ等
地区の先輩より、子供を海釣りに連れていってとの事で、豆アジを狙いに行く。
台風10号が四国に来ていたが、こちらはまだ影響が薄かったが風が強めだったので、東港湾内でやることにした。
新潟は台風より高温の方が酷く、昨日は上越で40℃越え、今自宅で書いているのだが、ニュースで本日、上越と胎内で40℃越えたようである。
6:30の時点で聖籠町で道路の温度計で31℃だったが、釣りをやっているときは風が強めでそれほどは酷くなかった。
さて、釣りの方は、自分はサポートの方をしてあまりやらなかった。
実釣時間2時間程で、豆サバ大量で、豆アジ2匹、豆ボラ1匹、ウグイ1匹だった。



2019年08月14日
2019.8.14 淡水 ボート釣り 19匹
2019 8月14日(水) 晴れ
沼沢湖 5:30~9:00 ヒメマス 19匹
お盆だが暇が出来たので沼沢湖へ
湖畔に着くと、ボートは2艘、神社下では4人ほどがやっていた。
もっと多く出ていると思っていたが、お盆なので控えているのかな?
先行者の方に聞いてみると、なかなか釣れないとの事。
繋いで始めると、前回より魚探の反応が薄い。
終始、ポツポツと釣れたが棚はバラバラで10m~20mで、魚探で合わせながら拾い釣りと言う感じ。
先週辺りがピークで徐々に下がり調子の様です。


沼沢湖 5:30~9:00 ヒメマス 19匹
お盆だが暇が出来たので沼沢湖へ
湖畔に着くと、ボートは2艘、神社下では4人ほどがやっていた。
もっと多く出ていると思っていたが、お盆なので控えているのかな?
先行者の方に聞いてみると、なかなか釣れないとの事。
繋いで始めると、前回より魚探の反応が薄い。
終始、ポツポツと釣れたが棚はバラバラで10m~20mで、魚探で合わせながら拾い釣りと言う感じ。
先週辺りがピークで徐々に下がり調子の様です。


2019年08月11日
2019.8.11 淡水 ボート釣り 25匹
3019 8月11日(日) 晴れ
沼沢湖 5:30~9:30 ヒメマス 25匹
本日より、お盆休み。
久し振りに朝からボート釣り。
5:00頃到着するとフェンスブイには10艘近く繋がっていた。皆さん早い出動であった。


フェンスブイに繋ぎ、取り敢えず仕掛けを早く落とし、コマセの準備をしていると本日一匹目が釣れる。
魚探で見ると10~15mの間が反応が多かったが、大きめの個体がコマセに寄ってきて、目で確認出来る所まで上がってくるときが多々あった。
一度、バレてしまったが20m付近で上がってこないような重たいのが掛かった、ここ最近の釣りではこの一匹だけが非常に残念であった。
暑くなり始めた8:30過ぎから魚探には映るが掛かりが悪くなり、思い付いたように釣れる感じになった。
9:30前、23匹を越えた辺りか道具をかたし始め、2匹追加で終了したが、おそらくもっとやれば数は増えたと思う。
話ではここ最近になって釣れ始めたようである。
今日釣ったヒメマスは9割位は大きめの個体だったが、卵を持っていたのは4匹程で、イクラになるかは分からない大きさだったが、一応作りますが。



私の一匹だけの生きてる魚の写真は、魚まかせで急いで写しているので、右を向いてものが案外多いです。
皆さんはどうしているか分かりませんが、釣っていて余裕のある時は、脳絞めと血抜きはやっています、今日は100%やりました。
美味しくしようと思うのも有りますが、台所でまな板が血でベッタリになるのも抑えられます。
YouTubeの「究極の血抜き」を参考にしています。
沼沢湖 5:30~9:30 ヒメマス 25匹
本日より、お盆休み。
久し振りに朝からボート釣り。
5:00頃到着するとフェンスブイには10艘近く繋がっていた。皆さん早い出動であった。


フェンスブイに繋ぎ、取り敢えず仕掛けを早く落とし、コマセの準備をしていると本日一匹目が釣れる。
魚探で見ると10~15mの間が反応が多かったが、大きめの個体がコマセに寄ってきて、目で確認出来る所まで上がってくるときが多々あった。
一度、バレてしまったが20m付近で上がってこないような重たいのが掛かった、ここ最近の釣りではこの一匹だけが非常に残念であった。
暑くなり始めた8:30過ぎから魚探には映るが掛かりが悪くなり、思い付いたように釣れる感じになった。
9:30前、23匹を越えた辺りか道具をかたし始め、2匹追加で終了したが、おそらくもっとやれば数は増えたと思う。
話ではここ最近になって釣れ始めたようである。
今日釣ったヒメマスは9割位は大きめの個体だったが、卵を持っていたのは4匹程で、イクラになるかは分からない大きさだったが、一応作りますが。



私の一匹だけの生きてる魚の写真は、魚まかせで急いで写しているので、右を向いてものが案外多いです。
皆さんはどうしているか分かりませんが、釣っていて余裕のある時は、脳絞めと血抜きはやっています、今日は100%やりました。
美味しくしようと思うのも有りますが、台所でまな板が血でベッタリになるのも抑えられます。
YouTubeの「究極の血抜き」を参考にしています。
2019年08月04日
2019.8.4 淡水 ちょい岸釣り
2919 8月4日(日) 晴れ
沼沢湖 神社下 4:45~6:00

早朝のみのちょい釣り。
ボートは朝には7艘程フェンスブイに付いて居た、ポツポツとは釣れている様だった。
自分の方は5:40頃にフォールで一匹掛かったが、ジャンプ一発でバレてしまった。
沼沢湖 神社下 4:45~6:00

早朝のみのちょい釣り。
ボートは朝には7艘程フェンスブイに付いて居た、ポツポツとは釣れている様だった。
自分の方は5:40頃にフォールで一匹掛かったが、ジャンプ一発でバレてしまった。