ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2020年09月28日

2020.9.28 ヒメ納竿

2020.9.28(月) 雨のち曇り時々晴れ


早朝起きると雨だったが取り敢えず沼沢湖に向かう。

現地に到着しても雨、しかも車がいっぱいで停めるところが無かった、濡れるのが面倒だったのでそのまま帰って来た。


夕方、仕事が早く終ったのでまた向かってみた。

禁猟寸前なので、やっぱり神社下は先客はいっぱい居たので、手前の遊歩道のところで竿を出した。

30分程やったが当り無し、後2日有るがおそらくは釣り人いっぱいで神社下には入れそうもないので、今日で沼沢湖では納竿とすることとした。

ほんとに秋になったものである、終ってから手が若干かじかんで居た。


今年の夏場は本当に釣りをやらなかった、ボート回収した時に少しスイッチが戻って、その後の岸釣りで釣れてくれて完全復活したが、あの時にボウズ続きならばもしかすると釣りから離れてしまったかも知れなかった。

これからは海で、アオリイカと船ヒラメ狙い、久し振りに青物狙いも良いかも知れない、来年は春期に岸からヒメマスが釣れれば良いのだが。






  


Posted by ツネ at 19:08Comments(2)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月28日

2020.9.26 様子見 1匹

2020.8.26(土) 雨時々曇り

神社下 3投 1匹

今朝はてんちゃんが夜中より来ていたので話しに行く。

朝起きるとそこそこ強い雨が降っていた、到着すると7名の方々、週末はいっぱいだろうと竿を出すことは考えていなかった。

てんちゃんと話しながらリーダーを結び、一度こんな感じと私のやり方を見てもらった。

話をしながら見ていて、隣で竿出したらと誘いを受けたので、車に戻って竿を持ってきて、まさかの一投目でヒット・キャッチ、てんちゃんに引き取ってもらい、もう一投して止めた。

いつもの時間になった頃に別れて帰って来た。






  


Posted by ツネ at 07:01Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月25日

2020.9.25 ちょい釣り 1匹

2020.9.25(金) 曇りのち雨 風強め

沼沢湖神社下 5:15~6:30

ヒメマス 1匹


常連先行の方1名、後から続々。

話をしながら、キャストを繰り返すがとても渋い。

先行の方に当りが一度来て、これからかと思ったがやっぱり渋い。
私には当りが一度も無し。

制限時間近くに、常連Kさんが来たので場所交換をしたら、そのお陰で初当りでキャッチすることが出来た。




今年は水位が下がらない様です






  


Posted by ツネ at 20:33Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月24日

2020.9.24 夕方 ちょい釣り

2020.9.24(木) 曇り

沼沢湖神社下 16:30~18:00


仕事が少し早く終ったので取り敢えず向かう。

先行者は2人、常連Kさん、初めてのKさん。
渋かったが話しながら楽しく出来た。

3人ともに一回づつフッキングしたが、3人とも仲良くバラしてしまった。







  


Posted by ツネ at 20:53Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月24日

2020.9.24 ちょい釣り 2匹

2020.9.24(木) 曇り

沼沢湖 神社下 5:15~7:00

ヒメマス 2匹


台風が来て駄目だろうと思っていたが、朝起きると雨は降ってなく風も強く無かったので、一応向かってみた。

着くと常連さんが一人様子を伺って居たので話をして始めた。

こちらも風は強くなく、少し吹いている程度で支障は無かった、途中ほぼ無風状態でできた時間もあった。

1匹目は5:30頃




2匹目は6:00頃


  


Posted by ツネ at 08:24Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月22日

2020.9.21 海釣り

2020.8.21(月・敬老の日)

9/21 20:00~23:00 網代浜・東港湾内
9/22 4:30~6:00 日和山縦堤

日中は仕事、終ってから準備をして新潟方面に向かう。
今年は、アオリイカが良いようなのでエギング一本。



まず、東港方面網代浜の縦堤に決め向かい、到着すると若干、風・波が強めだった。
情報では数が出ている様だったが堤防上には墨の後があまりなく、久し振りに見たら外側のテトラが崩れて荒れていた。
先行者は2人居たが、22:00前には誰も居なくなった。

横風・早い潮で釣り難かった、一度当りがあったが乗らなかった。

やりにくかったので東港湾内に移動してやるが反応無し、
疲れて来たので止めて大移動、西港方面に向かい、途中、本間釣具で買い物をして日和山の駐車場で仮眠を取る。

暗いうちから始める、イカの当りらしきは1回、明らかに魚の当りが1回だけで、家に戻らなければいけなかったので早めに終了した。



アジが釣れているのはいっぱい見たがアオリイカは一度も見れなかった。



  


Posted by ツネ at 17:19Comments(0)新潟海釣り

2020年09月18日

2020.9.18 ちょい釣り 1匹

2020.9.18(金) 晴れのち曇り

沼沢湖神社下 5:15~7:00

ヒメマス 1匹


今日の先行者は5人。

向かっているときにスマホを忘れたことに気付いたが、遅くなるのでそのまま向かった、そのために写真は無しです。

今日は昨日より渋い、当りは少なく折角掛かったのに3匹バラした。

時間が分からなかったので、いつもより少し遅くまでやってしまった。

昨日来ていた人と話したら、私が帰った後もやっぱり渋かったそうだ。
  


Posted by ツネ at 14:24Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月18日

2020.9.17 岸釣り 3匹

2020.9.17(木)

沼沢湖神社下 5:15~9:00

ヒメマス ~28㎝ 3匹


今日は休みのため、長くできた。

先行者は3人。

昨日と同じく、6時前頃から反応が出始める。

反応は少し、7:30頃よりほぼ無くなる。

3回バラシす、何だか食いが浅いような感じがした。











  


Posted by ツネ at 14:13Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月17日

2020.9.16 ちょい釣り 3匹

2020 9.16(水)

沼沢湖神社下 5:15~6:30

ヒメマス ~29
㎝ 3匹


仕事前のちょい釣り。

先行者は0、後から2人



薄暗いうちは当り無く、6時前頃から反応が出始める。

隣の方が1匹釣り上げて少ししてから自分にも当たる。

当りとバラシが何度か合った。
(次の日に書いているので忘れてしまった)


  


Posted by ツネ at 12:12Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月15日

2020.9.15 ちょい釣り 2匹

2020.9.15(火) 曇り

沼沢湖 神社下 5:15~6:30 ヒメマス 2匹


暗いうちに到着するが先行者が2人、後から2人。

始めのうちは反応無し、5:50頃当りがあったが掛からず回収中にヒット、引き具合がヒメマスとは違うと思ったらやっぱりハスだった。



その後6:10頃になって、久し振りのヒメマスのヒット、取込み、脳締、血抜き、写真を撮り再開。



再開後の一投目にすぐにヒット、取込み、脳締、血抜き、写真撮り




その後は、隣の方に3匹連、自分は2度当りがあっただけで時間となり終了した。

後、半月しか残っていないが、ようやく「やる気スイッチ」がONになったようだ。





  


Posted by ツネ at 19:41Comments(4)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月15日

2020.9.13 ボート回収 ちょい釣り

2020.9.13(日) 晴れ後雨

今まで釣りらしきものをしていなかったので、久しぶりの更新です。

禁猟日が近づき、この先もボートは出せそうもないので
家の用事を切り上げ、雨が降りだす前にボートの回収に向かう。

帰ってくるボートの方に釣果を伺うと夏場よりは釣れているとのことだった。









ボートを回収し、自宅に戻ったあと高圧洗浄機で水洗い。


今頃になって「やる気スイッチ」が少しON

夕方15:30~17:00まで神社下でジグを投げた。

先行者は5人居たが、私が居る間に釣れたのは1匹だけだった。