2014年08月15日
8月14日 キス釣り
AM2:30 21℃ 26℃ 昼間31℃
曇り時々晴れ朝一時小雨
シロギス ピン~16㎝ 17匹
今日もまた村松浜へ。
ここ数日天候が悪く荒れていたようなので少々心配。
車を停めるといつもより波の音が強め、見てみるとほんの少し波強め。濁り有り。
まずはチョイ投げで。1投目より本日最大の1匹。

この日は波打ち際では余り釣れず4~5色で良く釣れたが、2本出しだったのでどっち着かずに。
AM8:00頃から波が強く成りだし、飽きてしまい気分一新の為、場所移動。
遠投1本に絞ればもっと釣れたはず。(隣の人も4~5色近辺で釣れている)
次第浜へ。
やはりこちらはお盆休みもあり子供連れの方が沢山。
護岸の所で竿を出すとフグ、マルタウグイ。
やめて突堤の先端へ。
場所は空いていたが釣れない。周りの人も釣れて無い。
外から内側に移動するとようやくヒット。が、釣れて来たのは極小カレイ、針飲まれ。
可哀想だがキープ、何だか萎えて本日終了。

場所移動せずにポイント移動で気分を変えていれば。と、思いながらの帰宅に。
あと、今日はヒイラギが良く釣れた、キスの同数程釣れたはず。

曇り時々晴れ朝一時小雨
シロギス ピン~16㎝ 17匹
今日もまた村松浜へ。
ここ数日天候が悪く荒れていたようなので少々心配。
車を停めるといつもより波の音が強め、見てみるとほんの少し波強め。濁り有り。
まずはチョイ投げで。1投目より本日最大の1匹。

この日は波打ち際では余り釣れず4~5色で良く釣れたが、2本出しだったのでどっち着かずに。
AM8:00頃から波が強く成りだし、飽きてしまい気分一新の為、場所移動。
遠投1本に絞ればもっと釣れたはず。(隣の人も4~5色近辺で釣れている)
次第浜へ。
やはりこちらはお盆休みもあり子供連れの方が沢山。
護岸の所で竿を出すとフグ、マルタウグイ。
やめて突堤の先端へ。
場所は空いていたが釣れない。周りの人も釣れて無い。
外から内側に移動するとようやくヒット。が、釣れて来たのは極小カレイ、針飲まれ。
可哀想だがキープ、何だか萎えて本日終了。

場所移動せずにポイント移動で気分を変えていれば。と、思いながらの帰宅に。
あと、今日はヒイラギが良く釣れた、キスの同数程釣れたはず。

タグ :キス釣り
2014年08月03日
8月3日 キス釣り
AM 2:30 22℃ 24℃ AM 9:30 34℃
シロギス ピン~15㎝ 35匹
いつもの村松浜へ。

薄明るくなった頃から始め、AM9:30まで。
今日はメバリングのタックルでチョイ投げメイン、少しいつものタックル。
涼しい内は良く釣れたのに、太陽が出て暑くなってきたAM 8:30頃から釣果が落ち始め。
AM9:00過ぎると暑くなり周りの人も帰り始めたので私もAM9:30に終了。

沢山の方が居られたので移動できず、今回のポイントでの釣果は、8割は波打ち際で残りはほぼ4~5色の間のみでした。
あと、今年はエサ取りが少ないのか、フグ1 ヒイラギ2 豆スズキ少々位で済みました、たまたま運が良いだけか?
シロギス ピン~15㎝ 35匹
いつもの村松浜へ。

薄明るくなった頃から始め、AM9:30まで。
今日はメバリングのタックルでチョイ投げメイン、少しいつものタックル。
涼しい内は良く釣れたのに、太陽が出て暑くなってきたAM 8:30頃から釣果が落ち始め。
AM9:00過ぎると暑くなり周りの人も帰り始めたので私もAM9:30に終了。

沢山の方が居られたので移動できず、今回のポイントでの釣果は、8割は波打ち際で残りはほぼ4~5色の間のみでした。
あと、今年はエサ取りが少ないのか、フグ1 ヒイラギ2 豆スズキ少々位で済みました、たまたま運が良いだけか?
タグ :キス釣り