ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2015年03月08日

3月7日 ボートサゴシ

AM4:00 1℃ 5℃ AM12:00 12℃ 6℃

新潟東港湾内  曇り時々晴れ

鯛紅丸jr サゴシ 17匹

年に1度のサゴシ釣り、今年は鯛紅丸さんにお世話になりました。

AM 6:30  集合
AM 7:00  出港
AM 11:30  終了
湾内なので船着き場より10分かからず



始めて直ぐに調子良く釣れ出したので、「今日は大漁だ」と思ったら、チャート系唯一のルアーをリーダーを切られロスト、それからは持っていったルアーをローテーションしまくったがポツポツと釣れるだけ。ナチュラル系ばかりでピンクも無し‥‥。
今までサゴシ釣りはショアでも沢山やったけれどリーダーを切られたのは初めてでした。
今回のリーダーはショアと同じ25lb、去年まではボートでは80lb使っていたのに、まさか切られるとは。

結果船中最少、隣の人で20匹。2人でなかなか釣れない話しで笑いながらやっていたので時間を忘れて楽しく出来ました。

ルアーのせいもあるかも知れ無いが、まぁ腕が悪い。
追って来るが食わせられない、当たるがフッキングしない。




久しぶりの大型の魚の引きは楽しかった。



  


Posted by ツネ at 21:45Comments(0)新潟海釣り