2016年08月07日
2016.8.7 キス釣り
2016 8月7日 晴れ 1:00 23℃ 9:00 31℃
胎内川河口 シロギス 1
村松浜 シロギス 2
今回は久しぶりに夜中に出発し、市内の本間釣具店に寄り道をして現場へ向かう。
また今日もボートキス釣りをする予定だったが、網代浜に着くと今夜聖籠町花火大会が有り、浜近辺は8時以降通行止で、ボートを降ろす浜にいたっては既に立入禁止に。
どうしようもないので、以前ボートを出しているのを見掛けた胎内川河口へ向かう。

河口に付く頃には徐々に明るくなってきたので砂浜を散策すると、浜にはゴミが大量に。
波を見ていると時々ちょい大きい目なのが混じって来る。
そして、漁師の方が次々出ていって近くでキス?を釣っている模様。
さすがに、ボート初心者の私辺りが出せる勇気も無く、他のボートを出す人が来たら便乗しようと待つがなかなか来ないので、ちょい投げで時間潰すも8時過ぎても誰も来ないので今回はボートは中止する。
やっぱり砂浜での投げ釣りは良い。焦らずゆっくりと腰を落ち着けてじっくりと出来る。が、肝心のキスが釣れない。
明るくなると若干濁り気味。
8時頃まで4時間程でキス1匹とヒイラギ数匹のみで、村松浜に移動。
村松浜は更に濁りが強め、1時間程で2匹追加で終了。
太陽が登ってからは日射しとの根比べに負けました。

今年、投げ釣りでの1匹目
胎内川河口 シロギス 1
村松浜 シロギス 2
今回は久しぶりに夜中に出発し、市内の本間釣具店に寄り道をして現場へ向かう。
また今日もボートキス釣りをする予定だったが、網代浜に着くと今夜聖籠町花火大会が有り、浜近辺は8時以降通行止で、ボートを降ろす浜にいたっては既に立入禁止に。
どうしようもないので、以前ボートを出しているのを見掛けた胎内川河口へ向かう。

河口に付く頃には徐々に明るくなってきたので砂浜を散策すると、浜にはゴミが大量に。
波を見ていると時々ちょい大きい目なのが混じって来る。
そして、漁師の方が次々出ていって近くでキス?を釣っている模様。
さすがに、ボート初心者の私辺りが出せる勇気も無く、他のボートを出す人が来たら便乗しようと待つがなかなか来ないので、ちょい投げで時間潰すも8時過ぎても誰も来ないので今回はボートは中止する。
やっぱり砂浜での投げ釣りは良い。焦らずゆっくりと腰を落ち着けてじっくりと出来る。が、肝心のキスが釣れない。
明るくなると若干濁り気味。
8時頃まで4時間程でキス1匹とヒイラギ数匹のみで、村松浜に移動。
村松浜は更に濁りが強め、1時間程で2匹追加で終了。
太陽が登ってからは日射しとの根比べに負けました。

今年、投げ釣りでの1匹目
Posted by ツネ at 17:14│Comments(2)
│新潟海釣り
この記事へのコメント
ツネさん、こんにちはー。
浜まで行って出せないとがっかりですね〰。
夏はイベントも調べないといけませんね。
無理して出ないのも釣りを楽しむコツです。
安全第一ですよね。
浜まで行って出せないとがっかりですね〰。
夏はイベントも調べないといけませんね。
無理して出ないのも釣りを楽しむコツです。
安全第一ですよね。
Posted by omeda
at 2016年08月07日 22:08

omedaさん
前に行ったときは何艘もゴムボートを出していたのですが、誰も来ないと言うことは諸先輩方は危険と判断したのかも知れません。
慎重に安全にですね。
前に行ったときは何艘もゴムボートを出していたのですが、誰も来ないと言うことは諸先輩方は危険と判断したのかも知れません。
慎重に安全にですね。
Posted by ツネ
at 2016年08月08日 22:53
