ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2017年05月28日

2017.5.28 淡水 祝 大漁

2017 5月28日(日) 小雨

沼沢湖 ヒメマス 50匹 5:00~7:15

本日は私の地区が町健康診断の日に当たってしまい釣りはあきらめていたが、ここ最近良く釣れていると聞いたし、しかも先日てんちゃんが大漁だったので朝の内にでも少し釣れれば良いと思い出船。




ポイントに着くともう釣れているので、これは何匹か釣れると確信してボートを係留し、取り敢えず先に一本だけサビキを落とすと直ぐにヒット、
取り込んで仕掛けを下ろすと直ぐにヒット。

いつもなら2本出すのだが、そんな事をしている暇も無いほどヒットしてくる、隙を見てコマセを作りながらヒットし取り込み、コマセカゴに詰める暇が惜しいほど良く掛かる。

タナは前回と変わらず4m~6mだったが、船から水中を見ると2m付近にヒメマスが泳いで居るのが見えた、話には聞いていたが本当に見えるとは思いもしなかった。

まあ定数となったし制限時間も来たので止めたが、釣れば最も釣れたはずである。








152 85  


Posted by ツネ at 09:30Comments(2)釣り