ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2020年09月15日

2020.9.15 ちょい釣り 2匹

2020.9.15(火) 曇り

沼沢湖 神社下 5:15~6:30 ヒメマス 2匹


暗いうちに到着するが先行者が2人、後から2人。

始めのうちは反応無し、5:50頃当りがあったが掛からず回収中にヒット、引き具合がヒメマスとは違うと思ったらやっぱりハスだった。



その後6:10頃になって、久し振りのヒメマスのヒット、取込み、脳締、血抜き、写真を撮り再開。



再開後の一投目にすぐにヒット、取込み、脳締、血抜き、写真撮り




その後は、隣の方に3匹連、自分は2度当りがあっただけで時間となり終了した。

後、半月しか残っていないが、ようやく「やる気スイッチ」がONになったようだ。





  


Posted by ツネ at 19:41Comments(4)沼沢湖 ヒメマス

2020年09月15日

2020.9.13 ボート回収 ちょい釣り

2020.9.13(日) 晴れ後雨

今まで釣りらしきものをしていなかったので、久しぶりの更新です。

禁猟日が近づき、この先もボートは出せそうもないので
家の用事を切り上げ、雨が降りだす前にボートの回収に向かう。

帰ってくるボートの方に釣果を伺うと夏場よりは釣れているとのことだった。









ボートを回収し、自宅に戻ったあと高圧洗浄機で水洗い。


今頃になって「やる気スイッチ」が少しON

夕方15:30~17:00まで神社下でジグを投げた。

先行者は5人居たが、私が居る間に釣れたのは1匹だけだった。