ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2022年04月16日

2022.4.10 沼沢湖ちょい釣りと食

2022 4月10日(日)晴れ

漁協奥 実釣午後1時間程






この日は午後時間が空いたのでドライブがてら沼沢湖へ行き、どうせだったので少し竿を出しただけだった。

暑くなりかけの走りで快晴・無風で釣れそうな気はまるっきり無かった。
しかも来る途中すれ違ったボート常連の人から、3匹しか釣れなかった話しを聞いていたのでなおさらであった。




ここからヒメマスを食べるお話しを少し



前日の夜、こんな時期ではあるが高校の同級生たちと私の自宅で定例の飲み会を行った。

メンバーの中にてんちゃんが居るのだが、この日は早朝から夕方まで頑張って粘ってヒメマスを7匹釣って来てくれた。

板前K君が4匹を刺身に、3匹は塩焼き。
流石に本職、美味しくする一手間を解説しながら短時間で仕上げた。
中骨を取らない時の骨切り、皮を引いたら塩水で洗う、切り付け方、塩焼きの踊りクシの打ち方等々、自分では分からない事を教えてもらった。

去年のヒメマス釣果は一匹だけで刺身にしたので、刺身は1年ぶり、塩焼きは1年半以上ぶり。食べ飽きた感があったヒメマスだったが別格で美味しかった。


自分での岸釣りは釣れない!
工作中でやりっ放しのボートを何とかしなければ!

  


Posted by ツネ at 08:12Comments(0)沼沢湖 ヒメマス