ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2024年08月10日

2024.8.8 宮城 荒浜港 船ヒラメ

2024 8月8日(木) 晴れ

きくしん丸 ヒラメ 〜64㎝ 11匹(1リリース)

新潟に船アジ釣りに行こうと思ったので、相方に連絡するとアジよりヒラメのリベンジに行こうとなり2回目のヒラメへ。





まず、一投目落とすと直ぐに反応、またしても船中1匹目を上げる、何だか1匹目を上げる確率は昔から高い。
上げて直ぐにイワシを付けて下ろすと、すぐ2匹目をゲット。


船、移動して下ろすとほぼ反応がある。

他の人もしょっちゅう当たっている。

だが上がって来るのは小型が多い。

型が小さいためかなかなか食い込まない。
一瞬アタックしてすぐにいなくなる。
合わせても掛からない。

大型がいないわけでもない、自分と相方に来ないだけで、大きいのが上がって写真を撮っているのを何度も見た。羨ましい。

60前半台が2匹、50台が3匹、あとは40台で6匹
あまりに小さな1匹はリリースした。



あまりにも釣れすぎたので生イワシが無くなり10:00で早上がりとなったが、私と相方、その他大勢の人が9:30ごろには納竿となっていた。


帰港が早かったので、近くの「わたり温泉鳥の海」で温泉に入り、お昼を食べて帰路に着いた。



今回は、順番取りをしてから眠れず寝不足、波も1、5m予想だったので船酔いを覚悟していたが、今回もどうした訳か酔わずに済んだ。
が、風呂、昼飯と気が抜けたのか帰り道は睡魔が酷かった。

  


Posted by ツネ at 19:25Comments(0)船釣り