ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2024年10月04日

2024.10.1 新潟東港 船サワラ

2024 10月1日(火) 晴れ

新潟東港 大栄丸

サワラ 8匹 65〜75㎝ 1.8〜2.1kg
サバ  5匹
ワカシ 1匹
アジ  1匹

新潟東港でまだサワラが釣れているので、鈴木釣具店さんに連絡して釣船を予約してもらう。

今回は大栄丸さんに3人での釣行。

15:30頃に鈴木釣具店に到着し、仕掛けとエサを買う。

エサは冷凍イワシ、1人辺り5kgほど使うとの事だったので、1箱10kg6,000円を3人で2箱購入、仕掛けはサワラ専用仕掛け3本針で2本セットを私は3パック購入

オモリは300号

17:00前に出航、30分ほど走りポイント到着。

シーアンカーを投入ライトを点けてしばし待って投入合図、投入して40分以上船上は誰も反応無し。

1匹目は同行者がサワラを上げる、ようやく集まって来たと思ったがその後もしばらく沈黙。

真っ暗になり、海面にはサバ・ワカシ・シイラ・ウミネコがごちゃごちゃ集まって来たが、なかなか釣れない。

終始ポツポツとサワラ・サバが少しだけ釣れた。

3人とも同じ様な釣果だった、常連さんでも10匹、ダメな人で2匹との事だった。
釣れなかったせいかエサが大量に残ってしまい、ウミネコに食べさせてやった。

前日はクーラーボックスに入らないほど釣れたとの事だったが、日が悪かったようだ。








初めてのサワラ 70cm程





  


Posted by ツネ at 19:52Comments(0)新潟海釣り船釣り