ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2017年03月23日

もう幾つ寝ると....解禁日(4/1)?

あと10日程で沼沢湖が解禁日になる予定、人の話しでは確定したみたいですが。


3月12日の沼沢湖と金山町( ちょっと前です)




この日にちょうど漁協の方が、いわゆる放射性物質のモニタリング調査の為の釣りをしていました。
話しによると前日は刺し網をかけても2匹しか捕れなかったそうです。
今年は魚が居るのか少しばかり心配になりました。

画像の通り、護岸工事とスロープ工事の為に水位物凄く下がっていました。
後日知り合いが工事関係者に聞いた所、工事期間は3月末迄だが水位が回復するのは5月位になるとの事。
出来れば解禁前にボートを持っていきたかったが積雪がまだ大分残っている状況だし、水位は低いしどうしたものか。
  


Posted by ツネ at 11:12Comments(0)