ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2017年07月31日

2017.7.30 新潟 電気アジ

2017 7月30日(日) 曇り時々晴れ

新潟東港 若潮丸 アジ ~35㎝ 15匹
サバ 5匹
ダツ (タモですくう)

今日は約2年振りの遊漁船での電気アジ。
アジだけでは6年振り位かも。

前日、東港の鈴木釣具店さんへ電話をして船を探して頂き、唯一出船の若潮丸さんに案内して頂く。




タイムスケジュールは
17:30迄 船に集合
18:00 出船
18:45 釣り開始
24:30 終了
25:15 港到着

時間はざっくりですが、この様な感じでの釣行となったわけですが、鈴木釣具店さんの話では昨日は潮が止まって、川の濁りがあって釣果が悪かったそうですが、今日も悪かった。

始めて直ぐに掛かったが途中でバレてしまった。

開始早々に当たったので今日は大丈夫だと思ったら、その後は1時間以上当りすらなし。

その後もポツポツで時間切れ。

どうもこの頃は釣果に恵まれていない。


帰り道では睡魔が襲い仮眠を取りながら帰ってきたら、朝6時頃に自宅に到着。
天気予報では雨で休みだと思っていたのに予想外に天候回復し仕事になったが、取り敢えず一番大きいサバを3枚に卸し塩焼きで朝食のおかずに。

いまいち脂は乗っていなかったが、新鮮だったのでみずみずしく美味しかった。











  


Posted by ツネ at 18:55Comments(0)新潟海釣り