ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2018年03月27日

ボート運搬

2018.3.27 晴れ

近くのレンタル業者より2tダンプを借り、いよいよ解禁間近の沼沢湖へボートの運搬。

昨日の夕方に借りておき、ボートなど必要な物を積み込んでおき、早朝より運搬開始。


いい感じに雪融けが進んでいたが、先日下見に来たときより水位が更に下がっていて道路から水際まで遠くて何往復もして疲れた。





ブイやロープ等色々セッティングし、船外機の調子を見るため、浮かべて走ってみたが、いたって調子は良く安心した。


漁協方面




早朝は-2℃、8:30は7℃と気温差がとても激しい

追記
作業中、去年聞いた以上の物凄い落雪・落石・倒木のような爆音が3回聞こえてきて、ちょっとばかり恐怖を覚えた。

対岸に渡って岸釣りする方は場所は良く選んだ方が良いと思います。
  


Posted by ツネ at 12:29Comments(9)マイボート