ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2020年03月08日

2020.3.8 沼沢湖

午前中、新潟に釣りに行き、14:00頃に自宅に着いたので沼沢湖の様子を見に行った。

護岸が2箇所工事中で、漁協前は大掛かりで工事期間は5月中旬迄になっていた。工事の進み具合では解禁までに間に合わない可能性も。
駐車場まるっと工事用地でボート下ろしが?










  


Posted by ツネ at 18:09Comments(0)

2020年03月08日

2020.3.8 新潟ショアジギング

2020 3月8日(日) 晴れのち曇り

網代浜 第一突堤 5:30~9:30

今日は数年ぶりにサゴシ狙いで行く。

ハッピー堤防は行かなくても混んでいるのが分かるので、真っ直ぐ網代浜に向かうが海沿いの道が飛砂の排出工事の為に通行止め、少し距離が有ったが歩って向かう。

先行者は2人、着いた時には薄明かるくなっていた。

ここ数年トラウトロットで10g以下のスプーン位しか投げていなかったので、11fで28gを投げるとロットが折れそうな気がしてフルキャストが出来なかった。

約4時間程、投げては高速巻きの連続は疲れた、数年前は一日中やったこともあったのだが、歳のせいか?

結局、当たりすら無くボウズ、周りも釣れていなかった。


いつもなら新潟市内に移動し、釣具店やピアばんだい、飯屋を回って来るのだが、今流行の病気が気になり、所為がなく真っ直ぐ帰って来た。







  


Posted by ツネ at 17:53Comments(0)新潟海釣り