ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2021年04月03日

2021.4.3 午後ちょい釣り

2021 4月3日(土) 晴れ

沼沢湖漁協奥 15:00~16:30 ハス 1


午後、早く仕事を終わらせ向かう。

午後から坂下・柳津と、風がそこそこ強く吹いていたので心配だったが沼沢湖付近は穏やかだった。

土曜日の15:00前に着くので、沢山釣り人が居ると思っていたらポツポツ。

ポイントへ向かうとき戻ってきたボートの方に釣果を伺うと1匹、2日連続でボウズのボートも居たとのこと。
本日、知人のボートは5匹だったそうだ。

漁協奥には2組6名ほど、神社下には2人が見えた。





今回は、秋方のようにジグをひたすら投げてはシャクったが駄目、一度だいぶ岸寄りで掛かったのだが、寄せてくる感じがヒメマスではない、上げたら23㎝程のハスだった。



一匹目がハスで、解禁からこっち良い話が聞こえてこない、せっかく入ったやる気スイッチが落ちそうである。


話しは変わりますが、やっぱり心に余裕が無いと周りが見えなくなってしまう。
ふと気付くと、坂下町辺りでは山桜が満開、三島・金山では福寿草・水仙・かたくりと道端に咲いていた。
ほんとに春だなと実感した。

  


Posted by ツネ at 23:19Comments(4)