ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2023年05月07日

2023.5.6 沼沢湖 岸釣り 3匹

2023 5月6日(土 祝日) 曇り

神社下 5:00〜7:00

ヒメマス 〜28cm 3匹

日中は予定があったので、またしても朝のみの釣行

沼沢湖に到着するとGWとは思えないほどに釣り人がいない、漁協前の駐車場に3台ほどで、神社下に1人だけ、時間がたつと少しは増えたが。

水位も上がって来ていて、漁協奥は厳しくなって来ていたので神社下へ



先行者の方とお話しをすると、まだ釣れていないとの事

波・風無かったのでサビキは出さずジグをひたすらに投げる

6:00前に隣のサビキの方に当たり始めてから少し経ち、ついに久しぶりにジグに当たった、中層をゆっくりシャクって来たら掛かった。




去年は岸から釣った記憶が無いので、久しぶりのルアーでの1匹だったが、その後にもサイズダウンしながらも2匹追加、止め間際にも当たりだけはあった。



後から来られた常連の方々もジグで、サビキの方にも掛かっていた。


水位は上がったが、まだスロープまでは届かず。





  


Posted by ツネ at 08:46Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2023年04月21日

2023.4.20 沼沢湖 岸釣り 3匹

2023 4月20日(木) 晴れ

神社下 5:00〜9:00

ヒメマス 〜28㎝ 3匹



下界は晴れていたが沼沢湖に到着すると霧で真っ白だった。

神社下には誰も居なかったので、前回釣れた場所に入った。
まずはサビキを一本投げ入れて、ルアーをメインでやったが当たる気配は無し。
5:30すぎに2人目が来て状況を話して再会、その後2人到着したが皆、常連さんのみだった。

少し投げてはいたが、ルアーは釣れそうも無かったのでやめてサビキの2本出しにした。

7:00過ぎに朝飯のパンを食べながらよそ見をしていたら、隣の方に釣れている事を教えてもらって1匹目をキャッチ





そこからはポツポツと掛かり、3キャッチ1バラシだった。
今回、棚は6m〜7mほどで、だいぶ遠くに投げた所で掛かった。













  


Posted by ツネ at 00:21Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2023年04月13日

2023.4.13 沼沢湖 午後岸釣り 3匹

2023. 4月13日(木) 晴れ 風強め

神社下 13:30〜

ヒメマス 25〜28cm

仕事が早く終わったので沼沢湖へ

まずは先日質問を受けたボート下ろし場付近の写真撮影

グルっと回ったがボートは0、岸釣りも駐車場下に1人だけと言う寂しい状況





とりあえずサビキを一本投げ入れておき、ルアーを投げるが当たらず根掛かりしロスト

PEを使っていたのでラインシステムを作ろうとしたところで14:30頃1匹目がサビキで釣れた。
岸からのサビキで数年ぶりに釣れた久しぶりのヒメマスだった。


その後は15:30頃までに2匹追加し、16:00頃終了した。



帰りに後から来られた方と雑談すると、その方は今期、朝の短時間釣行数日間で20匹ほどルアーで釣られていた。
解禁日に15匹釣られている方もいるので、根気よくやれば釣れるようだ。個体数は少ないようだが。



  


Posted by ツネ at 17:52Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2023年04月03日

2023.4.3 沼沢湖 ちょい釣り

2023 4月3日(月) 晴れ

神社下 5:30〜7:00






先行者は4人

今回はサビキとルアーの2本だしだったが、制限時間いっぱいでボウズで終了

今朝は解禁日より寒かった。

私がいる間にサビキで1匹釣れたのを見た。  


Posted by ツネ at 12:26Comments(4)沼沢湖 ヒメマス

2023年04月01日

2023.4.1 沼沢湖 岸釣り

2023 4月1日(土) 晴れ

漁協奥のち赤岩   6:30〜11:00


本日は解禁日、ボートの準備はしていなくて日中は用事があったので、朝だけの様子見程度で向かう。
おそらくボウズだろうと思ってはいるが、やはり向かっている車の中ではワクワクしている自分がいた。




6:00過ぎに漁協前駐車場に到着するが、やっぱり釣り人が少なく感じられた。以前ならば解禁日で週末ともあればお祭りのような活気があったのだが。


到着後すぐ監視員Kさんと会えたので、船釣年券を購入。
どうするか迷っていたが、始まってしまえば結局買ってしまった。


少し話した後、漁協奥へ。
サビキ竿は持って来たが、肝心のサビキ仕掛けを忘れてルアー釣りのみ。

先行者がいるので、少し奥目まで行くが釣れている様子は無し。






一昨年辺りからスプーンのデットスローでは当たらなくなったので、まずジグから投げるが反応無し。

7:15頃から少し反応が周りで出始め、ルアーで2匹、サビキで5匹位釣れたのを見たが、8:00ごろになると止まってしまった。

9:00ごろ、ずっと日陰で寒いし釣れないので大きく場所移動

対岸、赤岩に行くと誰もいなかったが日が当たり暖かく気持ち良かった。





ここは11:00までやったが当たり無しで終了した。



この旗と漁協を繋いだラインの道路側が6月から禁漁となる。



砂浜の方に置いてある水面より上に上げてあるボートやブイの全部に警告文が付けられていた。


撒き餌は禁止で、付け餌とトリック仕掛けは良いとの事。
移動や帰り道で場所場所見たが、撒き餌は無くてもサビキ釣りの方が有利で掛かっているのが見られた。

夕方、電話で聞いた話しでは湖奥の方がボートでも岸でもそれなりに釣れたらしい。
  


Posted by ツネ at 22:27Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2023年03月23日

2023 3.23 沼沢湖

2023 3月23日(木)

沼沢湖の様子を見に行ってきた。

雪もほぼ消え、ボートも少し浮かべてあった。






元清水荘を見たら、看板が何か変更してある様な感じだったので見に行ってみたら、禁漁区のことが書いてあった。





6/1からだいぶ広く禁漁区になってしまう。

はて、今年は年券どうしたものか、海釣り熱が復活しつつあるので。  


Posted by ツネ at 12:20Comments(2)沼沢湖 ヒメマス

2022年08月19日

2022.8.18 沼沢湖 ちょい釣り

2022 8月18日(木) 強風

沼沢湖 神社下 16:00〜17:15





9月よりこの区域が禁漁場所となるので、来られる方は注意してください。
ほぼ、岸釣りする場所はなくなります。

以上のことがあるので久しぶりに行ってみた。
到着すると誰もいなく、向かい風の強風。

ジグを投げるが反応無し。

あまりやらずに撤収した。  


Posted by ツネ at 10:40Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年06月05日

2022.6.5 ボート釣り 2匹

2022 6月5日(日)雲り後晴れ

沼沢湖ボート釣り

5:30〜10:30 2匹

今日も沼沢湖でボート釣り。

到着するとフェンスブイ方面にはボートがいっぱい、あの辺は水深深くアンカーを降ろすには苦労するので、今迄通りに土倉方面へ。



周りには誰もいないが始める。
魚探には一切反応なし。
取り敢えず撒き餌しながら待つと7:00頃になってようやく一匹目が掛かるが、タモ入れ前にバレる。
8:00頃まで待ったが反応がないため移動。

天気も良くなり始め波風共に穏やかだったため久しぶりに湖奥へ向かう。
対岸最奥まで行ったのは一昨年解禁日以来。


双子岩付近の水深13mで始める。
ここでも魚探の反応無いが、待っていると9:00頃ようやく一匹目を釣る。


その後も反応は無いが、この場所では合計2キャッチ、2バラシで10:00過ぎに終了した。

帰りに以前に降ろして置いたマイブイを発見、しっかりと残っていた。



  


Posted by ツネ at 15:20Comments(2)沼沢湖 ヒメマス

2022年05月29日

2022.5.29 ボート釣り 0匹

2022 5月29日(日)晴れ

沼沢湖ボート 5:30~9:00


久しぶりにボート釣りに行く

前回と同じ石倉へ。

取り敢えず始めるが、魚探には反応なし。

少しすれば回遊してくるだろうと待っていたが、いくら待っても反応なし。

あきらめて早めに終了した。



  


Posted by ツネ at 18:43Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年05月15日

2022.5.15 ボート釣り 11匹

2022 5月15日(日)曇り

沼沢湖ボート釣り 8:30~15:30

ヒメマス 11匹

今日は友人と2人でボート。

8:00頃に到着すると、漁協前駐車場はほぼ満車。
風少し強し。

ボートの準備が終わり出船、本当は奥の方まで行く予定だったが波、風が心配だったので、取り敢えず前回と同じ土倉にポイント取り。

魚探に何も映らないが取り敢えず始め、前回と同じ位の時間に一匹目が釣れた。



土倉で12:00まで粘りヒメマス10匹、その他にハスが7匹釣れた。
友人ヒメ2匹、ハス数匹。
こんなにハスがサビキで釣れたのは初めてだった。

お昼に休憩の為に近くの岸に上がる。
友人は岸からルアーでハス2匹追加。





休憩後あちこちウロウロ。

フェイスブイ近くに行き1匹追加、ハスも追加。
あまりにも反応が無いので漁協少し奥の場所に行くがこちらも反応なし。
こちらでもヒメ1匹とハスを追加、15:30過ぎた頃から波、風強くなったので終了した。



  


Posted by ツネ at 20:57Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年05月14日

2022.5.13 ボート釣り 14匹

2022 5月13日(金)曇り

沼沢湖 ボート釣り
8:00~11:00 14匹

予報では日中一時雨が降る予定だったので、仕事を日曜日に回し釣りに行く。

突発的に決めたので遅い出動。

8時過ぎに到着、水位がだいぶ上がったので漁協前より準備をして出船。

今回のポイントは土倉(杉林前)でやった。
今年はこの付近が釣れているようであるが、今までほぼやったことのない場所であった。





準備をして始めたが魚探には何も映らない。
いつかは回って来るだろう待っていたら、9:20頃に一匹目がようやく釣れる


それから1時間程はちらほら釣れたが、10:30前からは魚探にまったく映らなくなった。

釣りをしながら天気は気にしていたが、予報に反して雨の降る気配が無いので、丁度釣れなくなったのを区切にして止めて仕事をすることにした、これで日曜日にまた来れそう。
速攻、締めて血抜きし撤収。
実釣2時間行かない位で14匹、それなりに釣れた感じ。

ボートを車からの出し入れは道具一式全部なので、時間がそれなりに掛かる。
繋留しておけばあっと言う間なのだが。


夕方、ヒメマスを処理。



大きい3匹は刺身用、三枚おろしにして真空パックし冷凍庫へ。

残りは塩焼き


2匹食べ、残りは真空パックし冷凍庫へ。


生で冷凍すると使う時が面倒なので、焼いて置けば直ぐに食べられそう。








  


Posted by ツネ at 01:07Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年05月11日

2022. 4.27 , 5.3 沼沢湖 波高し

2022 4月27日(水)強風

朝行くも強風で波がザブザブ。
漁協で話をして帰ってきた。

2022 5月3日(火 祝日)雨のち晴れ

日中、風が出る予報だったので、早朝早く行き出発。
出る時は無風だったのに、取り敢えずポイントに着いてアンカー等を準備していたら、風が吹き始め波が立ち、所々波が砕けていたので、速攻撤収。
ボートを走らせただけで終ってしまった。
車に一式積み終り、帰る頃には波・風が落ち着いたが、やる気が削がれ、風も吹く予報だったので帰ってきた。


出発前

  


Posted by ツネ at 22:49Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年04月26日

2022.4.25 ボート釣り 11匹

2022 4月25日(月)晴れ

午後 沼沢湖ボート 〜28cm 11匹 


午後から時間が空いたので、試験運転がメインで沼沢湖にボート釣りへ。

お昼過ぎに到着し、監視員Kさんとおしゃべり。
13:00過ぎに砂浜に移動、20分ほど準備に時間が掛かり出船。



取り敢えず1年以上ぶりの奥へと向かう。

魚探で見ながら進んで行くが反応無し。



双子岩付近まで行くが、誰も居ないし魚探にも反応が無いので奥に行くのを途中で止めた。

近くのブイをお借りして繋留、取りあえず釣り開始。


底まで8m、棚を6m前後で待つ。

開始して間もなく、魚探反応無かったが久しぶりの一匹が釣れた。


それからはポツポツと掛かり、16:00までの実釣2時間程で11キャッチ、2バラシだった。




船外機はガソリン漏れは無かったが、調子悪くあまり吹け上がらず、燃料供給不足で頻繁に停まった。要修理。

自分で釣って捌いた一匹目は刺身にした。

刺身は自己責任で。
  


Posted by ツネ at 06:21Comments(2)沼沢湖 ヒメマス

2022年04月16日

2022.4.10 沼沢湖ちょい釣りと食

2022 4月10日(日)晴れ

漁協奥 実釣午後1時間程






この日は午後時間が空いたのでドライブがてら沼沢湖へ行き、どうせだったので少し竿を出しただけだった。

暑くなりかけの走りで快晴・無風で釣れそうな気はまるっきり無かった。
しかも来る途中すれ違ったボート常連の人から、3匹しか釣れなかった話しを聞いていたのでなおさらであった。




ここからヒメマスを食べるお話しを少し



前日の夜、こんな時期ではあるが高校の同級生たちと私の自宅で定例の飲み会を行った。

メンバーの中にてんちゃんが居るのだが、この日は早朝から夕方まで頑張って粘ってヒメマスを7匹釣って来てくれた。

板前K君が4匹を刺身に、3匹は塩焼き。
流石に本職、美味しくする一手間を解説しながら短時間で仕上げた。
中骨を取らない時の骨切り、皮を引いたら塩水で洗う、切り付け方、塩焼きの踊りクシの打ち方等々、自分では分からない事を教えてもらった。

去年のヒメマス釣果は一匹だけで刺身にしたので、刺身は1年ぶり、塩焼きは1年半以上ぶり。食べ飽きた感があったヒメマスだったが別格で美味しかった。


自分での岸釣りは釣れない!
工作中でやりっ放しのボートを何とかしなければ!

  


Posted by ツネ at 08:12Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年04月03日

2022.4.3 沼沢湖 岸釣り

20:22 4月3日(日)晴れ

漁協奥 7:00~9:30

早朝は地区の人足があり遅めの出発

漁協に着くと駐車場はほぼ満車だったが運良く止められた。
歩いて行くと人がいっぱいで奥の方まで行った。

サビキとルアーで攻めるが反応一切なし、周りも無し。

18人ほど居たのに、9:00前頃からポツポツ帰り始め私がやめた9:30頃には半分以上帰っていた。

今朝は極寒だったので魚も大人しくしていたのかも。




  


Posted by ツネ at 15:07Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2022年04月02日

2022.4.2 沼沢湖 岸釣りと禁漁区間について

2022 4月2日(土)晴れ

漁協奥 13:00~15:00

昨日の解禁日は前日3回目の接種があり、微熱があったので万一を考え休んでいた。

色々と聞こえて来る釣果情報は去年よりもいい感じだったので、午後からでも一匹位釣れるだろうと考えてサビキとルアーでやってみたがボウズ、当たりも無し。
午前中のほうが良いようだった。


天気が良く、ほぼ無風。


年券等を購入した人はご存知と思いますが。
(うわさでは聞きましたが、今日、年券購入時にちゃんと聞きました。)

今年から沼沢湖も時期により禁漁区間等を設定したようである。

①ボート釣りのときに電力フェイスブイへの繋留の完全禁止
 ○これについては聞いた話しでは相当厳しく取り締るみたいです

②9/1からは岸釣りを含めて公園〜神社下〜漁協前の方まで禁漁区間の設定。(繁殖保護の為)
 







満水になると岸釣りはやる場所が無いので,9月からは岸釣りは終わり状態になりそうですね。
  


Posted by ツネ at 20:35Comments(2)沼沢湖 ヒメマス

2021年10月01日

2021.9.30 最終日

2021 9月30日(木) 曇り

沼沢湖 神社下 16:45~

ほぼ釣りをやらず、あっという間に最終日となってしまった。

仕事が少し早く終わったので行ってみた。

最終日なので多数の方が居ると思ったが、誰一人、ボート1艘居なかった。

今年は釣果が悪い話が回っていた事と、横風が強かったのが原因か?
前年までは最終日は暗くなるまで神社下に釣り人が居たのだが。

私は横風が強い中、5投し今期のヒメマス釣りを終了した。

湖畔に座り佇んでいたら、釣り納めに常連さんが来て少しだけ話をしたら、9月始め頃はそれなりに釣れ、4月と9月メインで200匹位釣ったとのこと。
私は結局、ヒメマス一匹、ハスが数匹だけだった。





  


Posted by ツネ at 13:03Comments(4)沼沢湖 ヒメマス

2021年06月30日

2021 6.30 ちょい釣り

2021 6月30日(水) 曇り

沼沢湖神社下 4:45~6:15


久し振りに行ってみたら前回と変わらない水位で満水にはなっていなかった。

先行の方と話をすると、20日以降は全く駄目との事、ボートを見ていてもほぼ釣れている様子は無かった。

釣果はいつも通り当りすらなく、時間となり止めてきた。





  


Posted by ツネ at 19:29Comments(0)沼沢湖 ヒメマス

2021年05月27日

2021.5.27 ちょい釣り

2021 5月27日(木) 曇りのち雨

沼沢湖 漁協奥 7:30~10:00


雨で仕事が休み、とりあえず行ってみた。

少し水位が上がっていた。

神社下に4人、ボートは8艘ほどだった。

いつも通り、当り無し。


  


Posted by ツネ at 12:43Comments(2)沼沢湖 ヒメマス

2021年05月24日

2021.5.24 ちょい釣り

2021 5月24日(月) 曇り

沼沢湖 神社下 4:45~6:30






今朝もいつも通り、当り無し。

いる間にサビキの方は1匹上げた。
  


Posted by ツネ at 13:01Comments(0)沼沢湖 ヒメマス