ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2019年04月11日

2019.4.11 ボート管理 岸釣り

2019 4月11日(木) 曇り時々雨一時晴れ


今日は天気が悪い為に急に休みに。

朝から雨模様だったが9:00頃になると、天候が回復してきたので、ボートの様子を見に行く。

自宅の辺りも風が強かったが、沼沢湖に着いても風は強く釣りをしている人は神社下に1人、フェンスブイに一艘だけだった。

湖の水面は前回より1m下がっていて、ボートが岩に擦れていたので、ロープを張るだけで対処してきた。







せっかく来たので岸からの竿を出そうと思うが、漁協・神社下の方は風下でやりづらかったので、風上の方であろう砂浜奥の方に行き始めたが魚の気配が無い。






12:00近くになり風も落ち着き始め、フジのトマト屋さんが漁協奥の方に来たので、自分もそちらへ向かう、こちらも反応無しで、更に神社下に移動するが反応無し。


14:00位から天気予報が外れ、雨が降りだしみぞれ混じりで風が強くなりだしたので終了した。

ヒメマスは何処に行っているのやら。