ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2017年05月01日

2017.4.30 淡水 45匹?

2017 4月30日(日)晴れ

沼沢湖 ヒメマス(45匹?) 2人で73匹

今日は前から行こうと話しをしていた 、てんちゃんと一緒にボートでの釣行。

私の家に5:00に集合し沼沢湖へ。

準備をしボートを走らせて釣りを始めたのが6:30頃から、今回は計3ヵ所で仕掛けを下ろす。


1ヵ所目は、以前教えてもらった入れ食いした場所
2017.4.30  淡水  45匹?

ここでは魚探に時々映るだけだったが、8時頃から釣れ出すとの話しを信じてひたすら待つ。
2017.4.30  淡水  45匹?

結局9:00頃まで粘り2匹だけで移動開始。


2ヵ所目は解禁直後位にボートや陸っぱりの人たちが多数居た場所へ。
2017.4.30  淡水  45匹?

あんなに居た人が嘘のように誰1人居ないので、良さそうな場所で始めるが、こちらもほぼ反応無しで移動。

3ヵ所目は、てんちゃんの知り合いのジジさんから連絡が入り、釣れているジジさんの近くでやらさせて頂く。
2017.4.30  淡水  45匹?

ここが大当りで、入れ食いと単発を繰返しながら、10:30~15:00位の間に二人合計71匹をキャッチする事ができ、貧果を覚悟したてんちゃんにも楽しんでもらえた様でジジさんには大変感謝の釣行でした。

9:00頃までは霧で霞んで居たがその後は快晴で風も無く湖面は鏡一歩手前迄いきとても気持ちよかったのに釣り人が本当に少なかった、今年は釣れないと言う噂が広まっているせいなのかGWなのに。
帰りに会った陸っぱりの方はボウズだったそうだ、今年は陸っぱりからの釣果がやっぱり悪い様で有った。

沼沢湖も後1.5m位水位上昇すれば満水となります。満水だと陸っぱりからのポイントがほぼ無くなってしまうので、陸っぱりの人は大変です。

2017.4.30  淡水  45匹?



このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

最新記事画像
2024.10.14  新潟東港 船サワラ
2024.10.1  新潟東港 船サワラ
2024.9.21  新潟エギング 花火大会
2024.8.25  新潟海釣り 
2024.8.15. 新潟海釣り
2024.8.13.  沼沢湖の様子
最新記事
 2024.10.14 新潟東港 船サワラ (2024-10-27 22:58)
 2024.10.1 新潟東港 船サワラ (2024-10-04 19:52)
 2024.9.21 新潟エギング 花火大会 (2024-09-15 19:34)
 2024.8.25 新潟海釣り  (2024-08-26 21:08)
 2024.8.15. 新潟海釣り (2024-08-16 14:17)
 2024.8.13. 沼沢湖の様子 (2024-08-16 13:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017.4.30 淡水 45匹?
    コメント(0)