ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2018年09月08日

2018.9.7 ちょいエギング ボウズ

2018 9月7日(金) 雨

今日も雨で休みとなったので、久しぶりに新潟へエギングに行く。

7:30出発なので着く頃にはとても遅いとは思ったが、新潟は午前中は雨が降らない予定だったので、ドライブ、買い物と今年のエギングの為にナチュラムヤフー店より、ダイワ 17エメラルダス MX 2508PE-DHを購入したので初使用もかねて。


取り敢えず向かったのは第一日和山突堤。

予定通り9:30に到着すると、いつの間にか砂利の駐車場が整備され舗装になっていた。
2018.9.7  ちょいエギング  ボウズ

雨はまだ降って居なかったが、南よりの風が吹いていたがまだ大丈夫そうであった。
2018.9.7  ちょいエギング  ボウズ

2018.9.7  ちょいエギング  ボウズ

歩いて行くと通路の所には墨の跡が沢山有ったので、もしかしたら釣れるのかと期待してやったが、1時間程で挫折して移動を開始する。

ダブルハンドルは初めてだったが、良い感じだった、ここ数年で使ったリールの中では1位の使い心地であった。
何だか宣伝みたいだけれどナチュラムさんにはこのナチュログを使わせてもらっているので。

本間釣具店で小物類を購入して、店より出ると、雨が降って居たので、昼飯と時間潰しをしてから新潟東港へ向かう。

16:00頃到着すると雨は小降りになっていたのでポイント迄、歩っていくと午前中よりの風が強めに吹いていた、これからが良い時間になると思い竿を振っていたが、少しして雨が強く降り始めたので挫折して終了した。

実釣時間は2時間程だったがやっぱり海は良い、雨風が無かったらもっと良かったのに。




このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

同じカテゴリー(新潟海釣り)の記事画像
2025.5.3   新潟遠投サビキ アジ3匹
2025.4.28  新潟海釣り
2025.4.11. 新潟東港ボートサワラ
2024.10.14  新潟東港 船サワラ
2024.10.1  新潟東港 船サワラ
2024.9.21  新潟エギング 花火大会
同じカテゴリー(新潟海釣り)の記事
 2025.5.3 新潟遠投サビキ アジ3匹 (2025-05-12 19:42)
 2025.4.28 新潟海釣り (2025-05-12 08:47)
 2025.4.11. 新潟東港ボートサワラ (2025-05-05 08:32)
 2024.10.14 新潟東港 船サワラ (2024-10-27 22:58)
 2024.10.1 新潟東港 船サワラ (2024-10-04 19:52)
 2024.9.21 新潟エギング 花火大会 (2024-09-15 19:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018.9.7 ちょいエギング ボウズ
    コメント(0)