2018年09月22日
2018.9.22 淡水 ちょいおかっぱり
2018 9月22日(土) 雨
沼沢湖 8:00~9:00 ボウズ
朝、雨の為に急に休みとなったので、竿とカッパを積んで出発。
強めに雨が降っているので、先行者はほとんど居ないだろうと思っていたら、神社下の方には車が一杯で人もならんでいた。
竿を出すところがなく諦めようと思ったが、水位がだいぶ低くなっていたので、春にやっていた所を見に行くと二人の方がやっていた。
良く見ると余裕で歩いて行けるほど下がっていたのでカッパを来て向かう。
歩いて行くと丁度先行者の方が掛けている所だったが、魚籠に入れる所を見てみると、普通サイズで1匹目だったようだった。
挨拶しながら奥に行き、場所を決めて投げると1投目で根掛かりでスプーンをロスト。
何だか釣れそうな気配は無かったが、取り敢えず底から中層まで探るが当たり無し。



雨に打たれながら1時間程で挫折して、流れ込みの方へ移動するが、直ぐに挫折して終了した。
何だかここ最近、釣れないと諦めて終了するする時間が早くなっている。
何だか我慢が出来ない子供のようである。

TVの話では有るが、福島では今日の夕方、お笑い芸人の大輔さんが出ている「青空レストラン」で琵琶湖のビワマスをやっていた。
サイズは沼沢湖のヒメマスより大きく、刺身なども美味しそうであった。
あと1週間程で沼沢湖は禁漁となってしまうが、何とかもう一度釣り上げて、刺身とイクラを作って食べたいと思った。
以前、コメントでniruさんが田沢湖遠征と書かれていたので検索してみたのだが、沼沢湖と入れ替わりで解禁となるようで、しかもサイズは大きく、オスはアゴのしゃくれた真っ赤なものが釣れるようであった。
真っ赤な個体を釣ってみたいが、青森は遠い。行ってみたいがやっぱり遠い。
沼沢湖 8:00~9:00 ボウズ
朝、雨の為に急に休みとなったので、竿とカッパを積んで出発。
強めに雨が降っているので、先行者はほとんど居ないだろうと思っていたら、神社下の方には車が一杯で人もならんでいた。
竿を出すところがなく諦めようと思ったが、水位がだいぶ低くなっていたので、春にやっていた所を見に行くと二人の方がやっていた。
良く見ると余裕で歩いて行けるほど下がっていたのでカッパを来て向かう。
歩いて行くと丁度先行者の方が掛けている所だったが、魚籠に入れる所を見てみると、普通サイズで1匹目だったようだった。
挨拶しながら奥に行き、場所を決めて投げると1投目で根掛かりでスプーンをロスト。
何だか釣れそうな気配は無かったが、取り敢えず底から中層まで探るが当たり無し。



雨に打たれながら1時間程で挫折して、流れ込みの方へ移動するが、直ぐに挫折して終了した。
何だかここ最近、釣れないと諦めて終了するする時間が早くなっている。
何だか我慢が出来ない子供のようである。

TVの話では有るが、福島では今日の夕方、お笑い芸人の大輔さんが出ている「青空レストラン」で琵琶湖のビワマスをやっていた。
サイズは沼沢湖のヒメマスより大きく、刺身なども美味しそうであった。
あと1週間程で沼沢湖は禁漁となってしまうが、何とかもう一度釣り上げて、刺身とイクラを作って食べたいと思った。
以前、コメントでniruさんが田沢湖遠征と書かれていたので検索してみたのだが、沼沢湖と入れ替わりで解禁となるようで、しかもサイズは大きく、オスはアゴのしゃくれた真っ赤なものが釣れるようであった。
真っ赤な個体を釣ってみたいが、青森は遠い。行ってみたいがやっぱり遠い。
Posted by ツネ at 20:49│Comments(14)
│沼沢湖 ヒメマス
この記事へのコメント
ツネさん
今日天気が良いということで、久しぶりにボートヒメマス釣りに行ってきました。快晴、無風で暑かったです。8時30分~11時までやって、アゴのしゃくれた真っ赤なオスのビッグヒメマス3匹とイクラが沢山入ったメスが3匹と白子、イクラが入っていな普通のヒメマスが4匹、計10匹釣って、ボートを引き上げて来ました。来年春にまたお会いしましょう。10月はアマダイ、11月からはワカサギ釣りに出没します。
今日天気が良いということで、久しぶりにボートヒメマス釣りに行ってきました。快晴、無風で暑かったです。8時30分~11時までやって、アゴのしゃくれた真っ赤なオスのビッグヒメマス3匹とイクラが沢山入ったメスが3匹と白子、イクラが入っていな普通のヒメマスが4匹、計10匹釣って、ボートを引き上げて来ました。来年春にまたお会いしましょう。10月はアマダイ、11月からはワカサギ釣りに出没します。
Posted by ヒロ at 2018年09月23日 21:16
ヒロさん、良いですね~。
天気が良く私は仕事でした、天気が良いときにボートを出して今年の〆にしたいのですが、無理そうです。
今年はろくに釣りが出来ませんでしたので、来年は仕事より釣りを出来れば優先にしたい。
真っ赤なオスが釣れるとは。今年はサイズも大きかったしどうなっているものやら。来年も釣れれば良いのですが。
天気が良く私は仕事でした、天気が良いときにボートを出して今年の〆にしたいのですが、無理そうです。
今年はろくに釣りが出来ませんでしたので、来年は仕事より釣りを出来れば優先にしたい。
真っ赤なオスが釣れるとは。今年はサイズも大きかったしどうなっているものやら。来年も釣れれば良いのですが。
Posted by ツネ
at 2018年09月24日 05:49

私も釣り上げた時に魚体を見てビックリ、赤(ピンク?)で怖そうな顔つきでした。昨年9月に釣り上げたヒメマスは普通な感じで多少黒色だったので、普通の年は10月以降顔つきが変わって、今年は産卵時期が早まっている感じなんですかね。今日はFRPボートの洗浄しました。半年間置きっぱなしにしておくと、コケ、黒カビ等で結構汚れてました。
Posted by ヒロ at 2018年09月24日 20:04
ヒロさん、赤いのは何㎝位だったのですか?
禁漁へのカウントダウンが進んで行きます。今年はボートを回収するか置いておくか迷っています。
禁漁へのカウントダウンが進んで行きます。今年はボートを回収するか置いておくか迷っています。
Posted by ツネ
at 2018年09月25日 04:00

約29cmでした。胴の幅も通常のヒメマスの1.5倍位ありました。渋いと思ってハリス0.8号を使ったので、7:3調子の竿だったらハリス切れしたと思います。今回は5:5の胴調子竿だったのでハリス切れしませんでした。竿は90°位曲がってかなりのひきでした。写真は撮りましたが、このブログへの写真アップの仕方が分からず^o^;
Posted by ヒロ at 2018年09月25日 20:36
ヒロさん、有り難うございます。
29㎝のベニマスと言う感じですかね。釣ってみたい、写真を撮りたい。
ヒロさんも日記代わりに書いてみたらどうですか。
29㎝のベニマスと言う感じですかね。釣ってみたい、写真を撮りたい。
ヒロさんも日記代わりに書いてみたらどうですか。
Posted by ツネ
at 2018年09月25日 20:49

私もやってみたいとは思うのですが、やりかたが分からず。良かったらやり方教えて下さい。無料で簡単にブログ作れるならトライしたいと思います。そして、写真アップしたいと思います。
Posted by ヒロ at 2018年09月26日 20:05
今、すごく釣れてるよ~
日曜日で終わりだから無理してでも行くよ~
沼沢湖にもシャクレいるんだね!
わくわく!
日曜日で終わりだから無理してでも行くよ~
沼沢湖にもシャクレいるんだね!
わくわく!
Posted by てんちゃん
at 2018年09月26日 20:37

ヒロさん
ナチュログ・ホームの無料会員登録から登録すると、ここでブログを書けるようになるはずです。
私は数年前に、友達のブログを見るのに分からないうちに登録して、折角なので自分の釣行を上げるようになりました、それまではノートに覚書程度に書いて居ました。
ナチュログ・ホームの無料会員登録から登録すると、ここでブログを書けるようになるはずです。
私は数年前に、友達のブログを見るのに分からないうちに登録して、折角なので自分の釣行を上げるようになりました、それまではノートに覚書程度に書いて居ました。
Posted by ツネ
at 2018年09月27日 06:26

てんちゃん
そうなのよ、もう終わっちゃうのよ。
行きたいけど、行けないのよ。
また、朝夕にちょっと行って禁漁に突入パターン。
そうなのよ、もう終わっちゃうのよ。
行きたいけど、行けないのよ。
また、朝夕にちょっと行って禁漁に突入パターン。
Posted by ツネ
at 2018年09月27日 06:30

ツネさん
アドバイスありがとうございます。早速、ブログ作って写真アップしてみました。ヒロは他に登録者がいたので、名前をアンヒロに変えました。「ヒロ釣行記」で検索してみて下さい。写真のヒメマスは釣ったことがありますか?私はこのような色の産卵期ヒメマスを釣ったのは始めてで驚きました。今年はヒメマス釣りは終了ですが、今後海釣りやワカサギ釣りに行った時にアップしたいと思います。
アドバイスありがとうございます。早速、ブログ作って写真アップしてみました。ヒロは他に登録者がいたので、名前をアンヒロに変えました。「ヒロ釣行記」で検索してみて下さい。写真のヒメマスは釣ったことがありますか?私はこのような色の産卵期ヒメマスを釣ったのは始めてで驚きました。今年はヒメマス釣りは終了ですが、今後海釣りやワカサギ釣りに行った時にアップしたいと思います。
Posted by アンヒロ
at 2018年09月27日 21:45

アンヒロさん
早速お邪魔します。
早速お邪魔します。
Posted by ツネ
at 2018年09月27日 22:03

ツネさん
私のブログは見れましたか?うまく作れたのかちょっと不安です。
私のブログは見れましたか?うまく作れたのかちょっと不安です。
Posted by アンヒロ
at 2018年09月27日 22:14

アンヒロさん
拝見させて頂きました。
写真もバッチリ見れましたし大丈夫だと思います。
後は、色々と上げて行くだけですよ。
拝見させて頂きました。
写真もバッチリ見れましたし大丈夫だと思います。
後は、色々と上げて行くだけですよ。
Posted by ツネ
at 2018年09月27日 22:21
