ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2018年09月30日

2018.9.30 淡水 ボート釣り

2018 9月30日(日) 曇り

沼沢湖6:00~11:00

ヒメマス 18匹


今日は台風の影響で天気が悪い予報だったが、外れて穏やかな日だった。

早朝来ていた、てんちゃんと話をしてから出船する。

2018.9.30  淡水  ボート釣り

ボートはあちこちにトータル8艘で、岸釣りは神社下に沢山やっていた。

2018.9.30  淡水  ボート釣り

今日は30m辺りでのヒットが多かった。

暑くも寒くも風も無く、曇天という事さえ除けば気持ちの良い釣り日和であった。

周りにボートが無くなり寂しくなってしまった。
ボートの回収いつしよう。
2018.9.30  淡水  ボート釣り

今年最後の釣果
2018.9.30  淡水  ボート釣り



このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

同じカテゴリー(沼沢湖 ヒメマス)の記事画像
2023.5.6  沼沢湖 岸釣り 3匹
2023.4.20 沼沢湖 岸釣り 3匹
2023.4.13  沼沢湖 午後岸釣り 3匹
2023.4.3  沼沢湖 ちょい釣り
2023.4.1  沼沢湖 岸釣り
2023 3.23  沼沢湖
同じカテゴリー(沼沢湖 ヒメマス)の記事
 2023.5.6 沼沢湖 岸釣り 3匹 (2023-05-07 08:46)
 2023.4.20 沼沢湖 岸釣り 3匹 (2023-04-21 00:21)
 2023.4.13 沼沢湖 午後岸釣り 3匹 (2023-04-13 17:52)
 2023.4.3 沼沢湖 ちょい釣り (2023-04-03 12:26)
 2023.4.1 沼沢湖 岸釣り (2023-04-01 22:27)
 2023 3.23 沼沢湖 (2023-03-23 12:20)

この記事へのコメント
ツネさん
今シーズン色々お世話になりました。お疲れ様でした。
ボートも洗って片付けました。
11月からは屋形ワカサギ、1月からは氷上ワカサギ釣りです。
ツネさんはワカサギ釣りはしないんですか?
Posted by アンヒロアンヒロ at 2018年09月30日 17:38
アンヒロさん
こちらも色々と有り難うございました。来シーズンは一緒にボートを出せる日があれば良いのですが。

ワカサギは以前よりやっていないのですが、去年から除雪の仕事をするようになって、雪シーズンの3ヶ月は釣り自体が出来なくなりました。
こんなはずじゃ無かったのに、参りました。
Posted by ツネツネ at 2018年10月01日 05:04
ツネさん、お世話になりました!

来年の解禁を楽しみに♪

冬は長いなぁ~ (ToT)
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2018年10月01日 07:17
昨日はお世話になりました。早々に諦めて子供たちと遊んでました。

ヒメマスはまた来年!宜しくお願いします!
Posted by NABE at 2018年10月01日 12:11
てんちゃん、NABEさん

こちらこそお世話になりました。
来年は一緒にゆっくりと釣りを楽しみたいですね。
Posted by ツネツネ at 2018年10月01日 20:12
除雪の仕事ではワカサギ釣りどころではないですね。来年4月に是非一緒にボート釣りしましょう。フェンスブイ以外はやったことがないので、浅場のポイント教えていただければ助かります。一応20mアンカーは2個持っています。
Posted by アンヒロアンヒロ at 2018年10月01日 20:23
アンヒロさん、私もそんなには詳しく無いので回って探しましょう。
それがまた春先の楽しい所です。
Posted by ツネツネ at 2018年10月02日 22:55
ツネさん
そうですね。今年は春先フェンスブイの対岸に行こうと考えていましたが、なぜか今年は春先からフェンスブイ近辺で釣れたので、行けませんでした。どんな地形になっているのか、来年春を楽しみにしたいと思います。
Posted by アンヒロアンヒロ at 2018年10月03日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018.9.30 淡水 ボート釣り
    コメント(8)