ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2019年05月20日

2019.5.20 淡水 ちょい岸釣り

2019 5月20日(月) 晴れ 風強め

5:00~7:00


満水なので神社下でやることにして行ってみると、先行者は4人、挨拶をして釣果を聞くとまだ釣れていないとの事

2019.5.20  淡水 ちょい岸釣り


取り敢えず、ルアーをひたすら投げるが釣れる気配無し、
6:30頃に場所を移動し川の流れ込み方に行って始めて数投で久し振りの当たりがありフッキング、だがちょっと巻いただけでヒメマスではないと分かった、よってきたのはハスであった。
ハスは絞めて鳥かエビのエサ。

2019.5.20  淡水 ちょい岸釣り

2019.5.20  淡水 ちょい岸釣り


時間となったので車で帰る準備をしていたら、何かの鳥が魚を咥えて飛んでいった。さっきのハスか?


ヒメマスは釣れないが、カジカの活性は高くてスローで巻いてくるとルアーを追い掛けて来ていた。

なんだかカジカのサイズがいつもより大きく見えるから、カジカ釣りでもやろうかと考えている、今日この頃である。




このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

同じカテゴリー(沼沢湖 ヒメマス)の記事画像
2023.5.6  沼沢湖 岸釣り 3匹
2023.4.20 沼沢湖 岸釣り 3匹
2023.4.13  沼沢湖 午後岸釣り 3匹
2023.4.3  沼沢湖 ちょい釣り
2023.4.1  沼沢湖 岸釣り
2023 3.23  沼沢湖
同じカテゴリー(沼沢湖 ヒメマス)の記事
 2023.5.6 沼沢湖 岸釣り 3匹 (2023-05-07 08:46)
 2023.4.20 沼沢湖 岸釣り 3匹 (2023-04-21 00:21)
 2023.4.13 沼沢湖 午後岸釣り 3匹 (2023-04-13 17:52)
 2023.4.3 沼沢湖 ちょい釣り (2023-04-03 12:26)
 2023.4.1 沼沢湖 岸釣り (2023-04-01 22:27)
 2023 3.23 沼沢湖 (2023-03-23 12:20)

この記事へのコメント
先日の帰り道に

只見川でルアー投げた方が釣れるんじゃないかと話しながら帰ってきました。

カジカの他にギギ?っていうカジカのおじさんみたいなのも生息してるらしいですよ。
Posted by NABE at 2019年05月21日 14:01
NABEさん
そう言う噂は聞いた事があります。
放水で流されたヒメマスが居るんじゃないかと。

ギギいますね、ナマズみたいな大きめのやつが。トゲがあって毒持ちだとか。
Posted by ツネツネ at 2019年05月22日 05:35
ヒメマス釣り羨ましいですね、昨年岸釣りに挑戦ボーズでした、ボート釣りは何か許可が必要なのですかね、
Posted by ムーミンパパ at 2019年05月24日 22:53
ムーミンパパさん

沼沢湖の遊漁券を購入すれば、特に許可などは必要は無いです。
ボート等を持ってきて浮かべることが出来れば大丈夫です。ボートのサイズ等で船舶免許は必要ですが。
Posted by ツネツネ at 2019年05月25日 13:27
続きです。

で良いと思います。
今年で沼沢湖ボート釣り、4シーズン目ですが先の書き込みで、素人の私がやってるくらいですから。
ボートを置いておく時は、自己責任で回りに誰か居れば聞いてみて下さい。
一般的なマナーさえ守れば大体の方は寛容です。
Posted by ツネツネ at 2019年05月25日 15:27
ボート釣りの件ご連絡ありがとうございました、漁協組合長に何度か電話したのですが、つながらなかったので、来シーズンに向けて準備したいと思います、現地会える事を楽しみにしてます、その時はご指導をヨロシク!
Posted by ムーミンパパ at 2019年05月27日 21:49
ムーミンパパさん
色々な人から聞いて準備を進めてください。
来られたときは、よろしくお願いします。
Posted by ツネツネ at 2019年05月28日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019.5.20 淡水 ちょい岸釣り
    コメント(7)