2019年05月27日
2019.5.26 淡水 ボート釣り 規定数量
2019 5月26日(日) 晴れ 時期外れの猛暑
15:30 ~18:00
沼沢湖ボート ヒメマス 規定数量
本日、天気予報では全国的に異常な高温になる日で有った。
平地はとても暑かったが、午前中は仕事、終わってから私用を済ませて、悩んで沼沢湖へ向かう。
ここ最近、話を聞くと朝の時間帯しか釣れず、釣果が悪いとの事なのでボートの改修とカジカ釣りがメインと考えていた。
15:00前に到着すると神社下で3人程やっていて、ボートは2艘出ていた。

ボートの方へ行くと、物凄く水が増えていた。
下界は暑かったが、湖面は少し風があり若干薄雲も掛かって来たので、さほど暑くは無かった。
ボートをスロープ迄移動させて、ボートの竿立ての角度を直し、釣りの時に竿受けと出来るようにして取り敢えず出船。
フェンスブイには誰も居ないので、魚探で探りながら奥へと向うが手前の方はヒメマスの反応一切無かったので、一気に前回、前々回釣れた所へと向かう。

15:45頃到着。やはり奥の方しか釣れないのか、2艘ともこちらに居た。
一艘はジジさんで、後ろの方へ繋がせて頂いた。
釣れない話だったが私が準備している間もジジさん入れ食い。
話を聞くと15:00頃からようやく釣れ始めたのだが、その前迄は早朝5時から午後3時迄で10匹しか釣れなかったそうで、私は丁度良いときに来たもんだった。
準備をしてコマセを入れて本格的に始めた頃より私にも当たり始めた。
魚探には魚の反応が出ているのだが、私には少ししか当たらなかった、しかし、隣のジジさん入れ食いで竿を一本しまう、私は2本出し。

だが、いつの間にか私にもガンガン当たり始めた。
ジジさん、コマセが無くなったので止めようかと言われていたが、私に付き合って17:00迄居てくれたが、コマセ無しのサビキだけでも入れ食いだった。
1人だけになっても群れの回遊止まらず、一本仕掛けを上げてコマセかごが水面上にある状態のサビキにも4回程掛かってきたり、ハリスが切れ、針が3本しか無くなったハヤブサヒメマスにガンガン当たり、最後に針一本になっても掛かってきた。



18:00に沖上がり。日が陰り出した頃からライズが有ったが、帰りの途中もそこかしこで跳び跳ねて居た。
釣果が渋いと聞いていたのでこんなに釣れるとは驚きであった。
81
15:30 ~18:00
沼沢湖ボート ヒメマス 規定数量
本日、天気予報では全国的に異常な高温になる日で有った。
平地はとても暑かったが、午前中は仕事、終わってから私用を済ませて、悩んで沼沢湖へ向かう。
ここ最近、話を聞くと朝の時間帯しか釣れず、釣果が悪いとの事なのでボートの改修とカジカ釣りがメインと考えていた。
15:00前に到着すると神社下で3人程やっていて、ボートは2艘出ていた。

ボートの方へ行くと、物凄く水が増えていた。
下界は暑かったが、湖面は少し風があり若干薄雲も掛かって来たので、さほど暑くは無かった。
ボートをスロープ迄移動させて、ボートの竿立ての角度を直し、釣りの時に竿受けと出来るようにして取り敢えず出船。
フェンスブイには誰も居ないので、魚探で探りながら奥へと向うが手前の方はヒメマスの反応一切無かったので、一気に前回、前々回釣れた所へと向かう。

15:45頃到着。やはり奥の方しか釣れないのか、2艘ともこちらに居た。
一艘はジジさんで、後ろの方へ繋がせて頂いた。
釣れない話だったが私が準備している間もジジさん入れ食い。
話を聞くと15:00頃からようやく釣れ始めたのだが、その前迄は早朝5時から午後3時迄で10匹しか釣れなかったそうで、私は丁度良いときに来たもんだった。
準備をしてコマセを入れて本格的に始めた頃より私にも当たり始めた。
魚探には魚の反応が出ているのだが、私には少ししか当たらなかった、しかし、隣のジジさん入れ食いで竿を一本しまう、私は2本出し。

だが、いつの間にか私にもガンガン当たり始めた。
ジジさん、コマセが無くなったので止めようかと言われていたが、私に付き合って17:00迄居てくれたが、コマセ無しのサビキだけでも入れ食いだった。
1人だけになっても群れの回遊止まらず、一本仕掛けを上げてコマセかごが水面上にある状態のサビキにも4回程掛かってきたり、ハリスが切れ、針が3本しか無くなったハヤブサヒメマスにガンガン当たり、最後に針一本になっても掛かってきた。



18:00に沖上がり。日が陰り出した頃からライズが有ったが、帰りの途中もそこかしこで跳び跳ねて居た。
釣果が渋いと聞いていたのでこんなに釣れるとは驚きであった。
81
この記事へのコメント
ヒャー!
ナイスタイミングで釣れましたね!
ナイスタイミングで釣れましたね!
Posted by NABE at 2019年05月27日 12:25
NABEさん
グッドタイミングでした。今回は本当に運でした。
たぶん釣れなくてクルージングになると思っていました。
グッドタイミングでした。今回は本当に運でした。
たぶん釣れなくてクルージングになると思っていました。
Posted by ツネ
at 2019年05月27日 15:02

ツネさん
短時間で大漁でしたね。しかも夕方の涼しい時間に。私は前日土曜日に奥の方でやりましたが、8:30~13:30で13匹でした。周りもポツポツといった感じでした。10時過ぎから釣れだしたので、朝だけという感じではなさそうですね。いつ群れが来るか、いつ活性が上がるかといったところでしょうか・・・。ブログ更新しておきました。
短時間で大漁でしたね。しかも夕方の涼しい時間に。私は前日土曜日に奥の方でやりましたが、8:30~13:30で13匹でした。周りもポツポツといった感じでした。10時過ぎから釣れだしたので、朝だけという感じではなさそうですね。いつ群れが来るか、いつ活性が上がるかといったところでしょうか・・・。ブログ更新しておきました。
Posted by アンヒロ at 2019年05月27日 15:43
アンヒロさん
他の人の話では分からないものです、やっぱり自分で行ってやらないと。
この日、一番疲れたのは、仕事ではなく、釣りでもなく、帰って来てからの魚のさばき方でした。
他の人の話では分からないものです、やっぱり自分で行ってやらないと。
この日、一番疲れたのは、仕事ではなく、釣りでもなく、帰って来てからの魚のさばき方でした。
Posted by ツネ
at 2019年05月27日 19:51
