2019年07月01日
2019.7.1 ボート管理 ボート釣り
2019 7月1日(月) 曇り時々晴れ
今日は早朝、沼沢湖へボートの様子見に行く。
昨日、大雨で半月以上見なかったボートを開けて見たら、予想外に水が貯まっておらず綺麗だったので、少し掃除をして元へと戻し繋ぎ直した。


折角来たので少しやることにして神社下へ。
先行者3名ルアーをやっていたので、声を掛けて手前に入る。
5:30~6:00位迄やったが、当たり無し。お隣の方々は私がいる間に3匹釣れていた。
日中は仕事だったが、早めに終わったので道具を積み本日2度目の沼沢湖へ。
4:30過ぎ湖畔に到着、時間もないので急いで出船、フェンスブイへ。


5:00~6:30迄やったがヒメマスは掛からず、小さなオイカワが2匹掛かっただけだった。

急いでいたので魚探を忘れてしまい、5m~15mで広く探ったがダメだった、魚探が無いと魚が居るのかも分からない。
今日は早朝、沼沢湖へボートの様子見に行く。
昨日、大雨で半月以上見なかったボートを開けて見たら、予想外に水が貯まっておらず綺麗だったので、少し掃除をして元へと戻し繋ぎ直した。


折角来たので少しやることにして神社下へ。
先行者3名ルアーをやっていたので、声を掛けて手前に入る。
5:30~6:00位迄やったが、当たり無し。お隣の方々は私がいる間に3匹釣れていた。
日中は仕事だったが、早めに終わったので道具を積み本日2度目の沼沢湖へ。
4:30過ぎ湖畔に到着、時間もないので急いで出船、フェンスブイへ。


5:00~6:30迄やったがヒメマスは掛からず、小さなオイカワが2匹掛かっただけだった。

急いでいたので魚探を忘れてしまい、5m~15mで広く探ったがダメだった、魚探が無いと魚が居るのかも分からない。
この記事へのコメント
ツネさん
オイカワもいるんですか~お目にかかったことがないです~というかお目にかかりたくないです。魚探がないのは敗因でしたね。5m~20mの間で棚がバラバラだと思いますので。
オイカワもいるんですか~お目にかかったことがないです~というかお目にかかりたくないです。魚探がないのは敗因でしたね。5m~20mの間で棚がバラバラだと思いますので。
Posted by アンヒロ at 2019年07月02日 09:55
アンヒロさん
オイカワ(ハエ)キラキラとハデな色合いですよね。
以前はハスと混同勘違いしていて、掛かると駆除していました、口元を見るとおちょぼ口なんですけど、可哀想な事をしました。
オイカワ(ハエ)キラキラとハデな色合いですよね。
以前はハスと混同勘違いしていて、掛かると駆除していました、口元を見るとおちょぼ口なんですけど、可哀想な事をしました。
Posted by ツネ
at 2019年07月02日 21:56

オイカワとハスは胴体の色が全然違いますね~オイカワは鮮やかな色してますね。以前からいたんですか~私は沼沢湖で4年目ですが、オイカワは釣った事がありません。
Posted by アンヒロ at 2019年07月03日 10:40
夏場、2~3m付近に上がってきている小魚の群れの中に混じって居ると思います。
沼沢湖では駆除対象のハスも、場所が変われば釣り対象魚で地元料理も有るようですね(netで)
沼沢湖では駆除対象のハスも、場所が変われば釣り対象魚で地元料理も有るようですね(netで)
Posted by ツネ
at 2019年07月03日 20:57
