2022年07月10日
2022.7.8 新潟東港 遊漁船
2022 7月8日(金) 晴れ
新潟東港 大栄丸 アジ釣り
18:00〜23:45 アジ 41匹
サバ 21匹リリース多数
えらく久しぶりに遊漁船での夜アジ釣り
2日前に東港の鈴木釣具店さんに連絡し船を紹介して頂く。
午前中で仕事を終わらせ、14:00頃出発
鈴木釣具店さんに16:00頃到着し仕掛け等を購入、話しを聞くとサバが大量にいるそうで、サバをかわさないと仕掛けを底まで落とせないとのこと、通常重り100号だがもっと重い物も必要との事で150号も購入。

船に到着すると常連さんが数人来ていた。釣座は早い順との事だったので船酔いの危険を少しでも回避するために左舷の胴間、真ん中にした。
16:00出船、30分掛からずポイント到着。
シーアンカーを流し、合図で一投目、素直に底に着く、少し待つと当たり上げて来ると8本針にサバ7匹、エソ1匹のパーフェクト。
2投目も直ぐに当たる、上げて来るとまたサバで仕掛けが団子になって上がってきた。
船長さんそれを見て駄目だと思ったのか、ポイント移動。
次のポイントでも、サバが沢山。
早く落とさないと途中でサバにやられて落ちて行かない、それでもそこに着けばポツポツとアジがサバの間に混じって釣れて来る。

順調にアジはキャッチ、サバとエソはリリースしていたが、21:00頃に事故が勃発、サバを外していたときになにかの拍子に鯵針14号が右手薬指第一関節少し上に刺さってしまった、返しまでしっかりと入ってしまった。
考えたが船上で病院に行けるわけもなく、刺さったままにして置くと痛みが出てくるだろうと思い、麻痺しているうちに抜く事にし、プライヤーと根性を使い無理やり抜いた。
少し血が出たが舐めているうちに止まり釣りを続けたが、それ以降、針はプライヤーで外した。
皆さんも十分に注意して釣りを楽しんで下さい。あと、刺さった針を自分で抜くのはオススメしません、病院に行きましょう。
終始サバがすごく船の周りではサバがナブラを起こしていた。
23:45頃に終了、30分程で船着場に到着。
色々とあったが、船酔いせずに終わったのが良かった。
乗船料 8.000円


新潟東港 大栄丸 アジ釣り
18:00〜23:45 アジ 41匹
サバ 21匹リリース多数
えらく久しぶりに遊漁船での夜アジ釣り
2日前に東港の鈴木釣具店さんに連絡し船を紹介して頂く。
午前中で仕事を終わらせ、14:00頃出発
鈴木釣具店さんに16:00頃到着し仕掛け等を購入、話しを聞くとサバが大量にいるそうで、サバをかわさないと仕掛けを底まで落とせないとのこと、通常重り100号だがもっと重い物も必要との事で150号も購入。

船に到着すると常連さんが数人来ていた。釣座は早い順との事だったので船酔いの危険を少しでも回避するために左舷の胴間、真ん中にした。
16:00出船、30分掛からずポイント到着。
シーアンカーを流し、合図で一投目、素直に底に着く、少し待つと当たり上げて来ると8本針にサバ7匹、エソ1匹のパーフェクト。
2投目も直ぐに当たる、上げて来るとまたサバで仕掛けが団子になって上がってきた。
船長さんそれを見て駄目だと思ったのか、ポイント移動。
次のポイントでも、サバが沢山。
早く落とさないと途中でサバにやられて落ちて行かない、それでもそこに着けばポツポツとアジがサバの間に混じって釣れて来る。

順調にアジはキャッチ、サバとエソはリリースしていたが、21:00頃に事故が勃発、サバを外していたときになにかの拍子に鯵針14号が右手薬指第一関節少し上に刺さってしまった、返しまでしっかりと入ってしまった。
考えたが船上で病院に行けるわけもなく、刺さったままにして置くと痛みが出てくるだろうと思い、麻痺しているうちに抜く事にし、プライヤーと根性を使い無理やり抜いた。
少し血が出たが舐めているうちに止まり釣りを続けたが、それ以降、針はプライヤーで外した。
皆さんも十分に注意して釣りを楽しんで下さい。あと、刺さった針を自分で抜くのはオススメしません、病院に行きましょう。
終始サバがすごく船の周りではサバがナブラを起こしていた。
23:45頃に終了、30分程で船着場に到着。
色々とあったが、船酔いせずに終わったのが良かった。
乗船料 8.000円


この記事へのコメント
いやいや想像しただけで恐ろしい
おれは痛くて抜けなかった、、、
おれは痛くて抜けなかった、、、
Posted by てんちゃん
at 2022年07月10日 16:23

てんちゃん
刺さった直後くらいだと思考的、肉体的に麻痺してるから間を置かないと行けるよ。
まあ刺さった場所が危険なところじゃなかったからやれたけどね。
刺さった直後くらいだと思考的、肉体的に麻痺してるから間を置かないと行けるよ。
まあ刺さった場所が危険なところじゃなかったからやれたけどね。
Posted by ツネ
at 2022年07月10日 20:05
