ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2019年05月17日

2019.5.16 淡水 ちょい岸釣り

2019 5月16日(木) 晴れ朝霧

5:30~6:45



もう、満水で漁協奥へは行けないので神社下で。

先に1人のべ竿と浮きサビキでやって居られ、5時頃に1匹釣れたとの事。

私も取り敢えず浮きサビキをコマセを入れずに投げておき、本命のルアーを投げる。

数投で掛かるが、上がって来たのはハスであったので、締めて鳥のエサとした。ハスは駆除対象ですので。


後から2組2人ずつ来たが、いる間に釣っていたのは先に居た方だけで、しかものべ竿で竿先下の距離で棚は2mと今まででは考えもつかない釣り方で有った。
以前から昔はのべ竿でやっていたとは聞いて居たが、まさか本当にあんな距離で釣れるとは。





  


Posted by ツネ at 05:31Comments(5)沼沢湖 ヒメマス