ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2013年12月24日

12/23 北堤防 ショアジギ

12月23日 曇り時々小雨 AM7:30 2℃ PM1:30 3℃

ほんと久しぶりの釣行。

前日より迷っていたが、朝起きてハッピーHPを確認するとAM10:00開放とのこと。
釣果は期待しないが今年最後のチャンスだと思い、準備をして出発
自宅近くの道路温度計は2℃、寒いが氷点下で無いのでまだ良い。
いつものR49を走行して行くと、三川では雪は少なく安田に入ると全く無し、
うらやましい…。これから雪が積ると思うとガッカリ。

開放30分程前に到着。風が強く寒いが30~40人ほど並んでいます。
並ぶのが好きでは無いのでゆっくりと準備して入場。
中間より少し先端寄りの25番付近に陣取る。

12/23 北堤防 ショアジギ

左前方からの向風でラインスラッグが出てやりずらい、
久しぶりの割りには真っ直ぐ飛び自画自賛しながら
キャスト、キャスト、キャスト……。3時間半。

寒いやら手が冷たいやら、帰る人も出て来たので自分もヤメ。

バイトすら無く、ボウズ。

堤防全体でも釣果が悪く、私が見たので大体ワカシ10サゴシ5タチウオ1
サビキでコノシロ、豆アジくらいでした。(最終釣果はハッピーHPを)

車に戻るとき、野良猫にエサをあげ、写メ。

12/23 北堤防 ショアジギ

この写真が今日一番の収穫でした。


あとは来春、ボートサワラまで冬眠するしかないか。



このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

同じカテゴリー(新潟海釣り)の記事画像
2025.5.3   新潟遠投サビキ アジ3匹
2025.4.28  新潟海釣り
2025.4.11. 新潟東港ボートサワラ
2024.10.14  新潟東港 船サワラ
2024.10.1  新潟東港 船サワラ
2024.9.21  新潟エギング 花火大会
同じカテゴリー(新潟海釣り)の記事
 2025.5.3 新潟遠投サビキ アジ3匹 (2025-05-12 19:42)
 2025.4.28 新潟海釣り (2025-05-12 08:47)
 2025.4.11. 新潟東港ボートサワラ (2025-05-05 08:32)
 2024.10.14 新潟東港 船サワラ (2024-10-27 22:58)
 2024.10.1 新潟東港 船サワラ (2024-10-04 19:52)
 2024.9.21 新潟エギング 花火大会 (2024-09-15 19:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/23 北堤防 ショアジギ
    コメント(0)