2015年10月18日
2015 10月17日 堤防釣り
2015 10月17日 朝11℃ 昼間20℃ 晴れ
網代港
東港南埠頭 小アジ 18匹
本日は仕事仲間と堤防で豆アジのみを狙いに行く。
網代港 消防署裏 サイロ脇と回って見るがまるっきり釣れていない。
釣り場を求めて彷徨い歩いた結果、南埠頭に行き着く。

他の人も大勢居るし、車は横付け出来るし取り合えずやれればよし状態。
やっぱり釣れない。思い立ったようにポツンポツンと釣れるだけでした。
キス釣りの方は良い型を釣って居ました。
今頃だと大きく成っているんだと横目に見ながら、「今年も投げ釣りあまり出来なかった」「これから冬か」等々、夏が恋しい。

網代港
東港南埠頭 小アジ 18匹
本日は仕事仲間と堤防で豆アジのみを狙いに行く。
網代港 消防署裏 サイロ脇と回って見るがまるっきり釣れていない。
釣り場を求めて彷徨い歩いた結果、南埠頭に行き着く。

他の人も大勢居るし、車は横付け出来るし取り合えずやれればよし状態。
やっぱり釣れない。思い立ったようにポツンポツンと釣れるだけでした。
キス釣りの方は良い型を釣って居ました。
今頃だと大きく成っているんだと横目に見ながら、「今年も投げ釣りあまり出来なかった」「これから冬か」等々、夏が恋しい。

Posted by ツネ at 06:53│Comments(2)
│新潟海釣り
この記事へのコメント
ツネさん、こんにちは
僕も、17日にハッピーに行き、サビキでアジを狙ってみましたが、この日のアジは激渋でしたね。
正直、マメアジを含めれば100匹は堅いかななんて思っていましたが、サビキを完全になめてました。
なんとか、粘りに粘った結果、ショアジギで午後にサゴシがポツポツ釣れたので、少しだけ満足できましたけど・・・。
そろそろ、イナダきまっせ!!
僕も、17日にハッピーに行き、サビキでアジを狙ってみましたが、この日のアジは激渋でしたね。
正直、マメアジを含めれば100匹は堅いかななんて思っていましたが、サビキを完全になめてました。
なんとか、粘りに粘った結果、ショアジギで午後にサゴシがポツポツ釣れたので、少しだけ満足できましたけど・・・。
そろそろ、イナダきまっせ!!
Posted by 麒麟児
at 2015年10月21日 11:55

麒麟児さん
ブログ拝見しております。アオリイカ駄目ですか。秋のショアジギはあまり行かないですが、青物はやっぱり良いですね。
ですが、今年はまだアオリイカの姿すら見ていないのでまずは1杯釣ってから。
ブログ拝見しております。アオリイカ駄目ですか。秋のショアジギはあまり行かないですが、青物はやっぱり良いですね。
ですが、今年はまだアオリイカの姿すら見ていないのでまずは1杯釣ってから。
Posted by ツネ
at 2015年10月21日 17:54
