ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2016年01月29日

異常気象

取りあえず書くことが無いので会津盆地周辺の気象状況について。


冬になる前より最強エルニーニョ現象のせいで、今シーズンは暖冬だと。

毎年のように「暖冬傾向」と言われながら、それなりに降っていた雪が今の所ほぼ無し。

私が住んでいるのは会津盆地より山を越えた新潟寄りの柳津町。
例年だと1月に入れば毎日のように雪が続き、積雪。今年はほぼ無し。降っても少量、1月には降るはずのない雨が降り消える始末。
自宅周辺で積雪20㎝程。例年は1m以上。


ウィンタースポーツ関係・除雪仕事の方には申し訳ないが、除雪をしなくてすむのは極楽です。
仕事に行く前、仕事中、帰宅後、休日一日。雪国の方は分かりますがこんなのが続くと本当にしんどいです。




このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

最新記事画像
2024.10.14  新潟東港 船サワラ
2024.10.1  新潟東港 船サワラ
2024.9.21  新潟エギング 花火大会
2024.8.25  新潟海釣り 
2024.8.15. 新潟海釣り
2024.8.13.  沼沢湖の様子
最新記事
 2024.10.14 新潟東港 船サワラ (2024-10-27 22:58)
 2024.10.1 新潟東港 船サワラ (2024-10-04 19:52)
 2024.9.21 新潟エギング 花火大会 (2024-09-15 19:34)
 2024.8.25 新潟海釣り  (2024-08-26 21:08)
 2024.8.15. 新潟海釣り (2024-08-16 14:17)
 2024.8.13. 沼沢湖の様子 (2024-08-16 13:33)

この記事へのコメント
こんにちは
お住まい、柳津だったんですね。
今年は、本当に雪が少なくて良い冬ですよね!!
しかし、雪を仕事にしている方々にとっては、死活問題なので、喜んでばかりもいられませんね。
僕の会社のワカサギ師達も、檜原湖の氷が張らないと嘆いていました。※ようやく、数日前に解禁したようです。
でも、そんな方々には申し訳ないですが、やっぱり雪が降った時の苦労を考えると、このまま降らずに終わってくれる事を心底願ってしまう、薄情な男です(^^;
ドカ雪だけは、マジ勘弁。
Posted by 麒麟児麒麟児 at 2016年02月05日 11:26
麒麟児さん。
雪が無いと本当に楽ですが、何だか春夏がどんな天気になるかが心配になってきました。
これ程に降るものが降らないのは恐ろしいです。
Posted by ツネツネ at 2016年02月07日 10:39
降らないね…
桧原湖もまだまだ部分解禁。
鮎の遡上は早まるかも♪
今年は自宅前ノー除雪、これはほんとに楽です。

ワカサギイクベ~
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2016年02月11日 05:26
てんちゃん
行ってるね♪釣り。いつも見てるよ。
今シーズン氷が抜けて水に浸かってる人が多いと噂話を聞いてます、気を付けて。
東港はあと少しでサゴシのシーズンになるのに…
釣り行きたい。
Posted by ツネツネ at 2016年02月16日 07:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異常気象
    コメント(4)