ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2019年10月01日

2019.9.30 宮城亘理 船ヒラメ

2019 9月30日(月) 晴れ

宮城亘理 きくしん丸 ~57㎝ 8枚

本日で沼沢湖が最終日だったが、海へ。
聞いた話ではボートではほぼ釣れず、神社下で少し釣れていたそうだ。


今回も二人での釣行。

29日19:30出発、途中、東北中央自動車道が一部夜間通行止めとなっており、峠を越えて23:00に店舗前に到着、順番取りをして食料の買い出しに戻る。

2019.9.30  宮城亘理  船ヒラメ

3:40頃から列び始め、3:50頃から受付を開始、今回は左舷のミヨシ1・2番目が取れた。

2019.9.30  宮城亘理  船ヒラメ

4:30出船、5:30頃にポイント到着、波は穏やかであった。

今日は幸先良く、1流目から50㎝オーバーが釣れ、2流目では2枚釣れる、そのままの勢いで計6枚迄はポンポンと釣れたので今日は大漁だと思ったが、何故か当たりが遠のき、当たりが有っても食い込まなくなった。

一緒に行った相棒は私とは逆で、私が当たらなくなった頃から当たり始めた。

終わり近くになってようやく食い込み出し2匹追加。

1時間早上がりの11:30に沖上がりとなった。

結果8枚、相棒はコンスタントに当たり続け10枚だった。

後ろ、反対側の人は15枚釣っていた、何が違うのだろうか、餌は支給品なので仕掛けか、やっぱり腕の差か。

数は釣れたが、小型ばかりで、中型は2枚だけだった

2019.9.30  宮城亘理  船ヒラメ

2019.9.30  宮城亘理  船ヒラメ





このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
2025.4.11. 新潟東港ボートサワラ
2024.10.14  新潟東港 船サワラ
2024.10.1  新潟東港 船サワラ
2024.8.8  宮城 荒浜港 船ヒラメ
2024 7.16  宮城 荒浜港 船ヒラメ
2022.8.10  亘理 船ヒラメ
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 2025.4.11. 新潟東港ボートサワラ (2025-05-05 08:32)
 2024.10.14 新潟東港 船サワラ (2024-10-27 22:58)
 2024.10.1 新潟東港 船サワラ (2024-10-04 19:52)
 2024.8.8 宮城 荒浜港 船ヒラメ (2024-08-10 19:25)
 2024 7.16 宮城 荒浜港 船ヒラメ (2024-07-28 17:19)
 2022.8.10 亘理 船ヒラメ (2022-08-17 16:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019.9.30 宮城亘理 船ヒラメ
    コメント(0)