ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2018年04月05日

2018.4.4 淡水おかっぱり

2018 4月4日(水) 曇り

沼沢湖ヒメマス 1匹

今日は時間に余裕がある仕事だったので、早朝だけの釣行に向かう。

5:00~7:00頃までの短時間なので、さすがにボートを出す時間は無いので、オカッパリでのルアーのみ。

漁協より奥の方へ歩いていくが、久しぶりの岩ゴロゴロで歩きづらいより、歩く度に羽虫が大量に飛び上がる、こればかりはちょっと勘弁してほしい。

薄暗いうちは反応無しで、明るくなったと思う6:00頃から所々でライズが始まる。
底近くでようやく1匹目がヒットしたらバレる。
少し間を置きフルキャストし底近く迄落としスローで半分引いた所でヒット、一気に水面迄飛び出して跳ねまわり、バレないかと気が気では無かったがネットで確保、今年のルアーでの1匹目をゲット。


本当だと群れで回遊しているので、写真など撮っている場合では無いが今年の1匹目なので


ヒットルアー
菅スプーン 5g チラシ針に変更(菅ルアーさんからの頂き物)


26㎝と今回も大きめ


その後は何度かショートバイトらしきものが有ったが、フッキング迄にはいたらず、制限時間になり終了した。


ボート釣りの人が奥の方へは行かず、こちら側に集まり6艘ほど集団となっていたが、後から受けた連絡では相当数釣れていたらしい。
数釣りしたいが暇がない、今週末は天気が悪そうだし、日曜日はおそらく仕事だし、行ける頃には今のポイントでのお祭りは終っているだろうし、丁度良くは行かない。


4/3
会津坂下町坂本
この木と他2本だけの狂い咲き





  


Posted by ツネ at 06:05Comments(0)沼沢湖 ヒメマス