ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ツネ
ツネ
会津の人間ですが、新潟の海でのショアジギング、サーフの投げキスがメインです。
2016年より沼沢湖のヒメマス釣りにはまり海が遠くなっています。

2017年04月24日

2017.4.23 淡水 3匹

2017 4月23日(日)曇り一時小雨後晴れ

沼沢湖 ヒメマス 3匹 5:00~11:30

本日、我が町では消防団の春期検閲式だったわけだが、昨年度で私は退団出来たので19年振りにフリーの日となったので釣りへ。

ここ最近は暖かくなっては来たが、今朝は気温が低く、風も少し強く若干波が有った。

取り敢えず先日20匹上げたポイントへ直行、魚探で探ると底の方に反応が有るが全然釣れない、9:00を過ぎた頃に移動をするがやっぱり駄目なので、最初のポイントに戻って来る。

サビキを下ろしたままボートの上で横になりうつらしていたら、足に何かが当たってきて目を開けると竿がカタカタ当たっていた、始めよく分からなかったが当りと気付き飛び起きると2本ともHITしていた、1本目はバレてしまったが2本目は2匹掛かっていた。
少し置いて一匹追加で終了する。

夕方より、消防の検閲慰労会・退団慰労会の出席のため午前中で終了した。

監視員の方と終わりに話をしたが、2日前から渋く成ったようであまり釣れていないようであったが、その前はそこそこ釣れたようで日によって釣果に差が有るようだ。
やはり魚探には底の方に反応は有るが何故か食ってこないと言われて居ました。その方は10匹。

2017.4.23  淡水  3匹

2017.4.23  淡水  3匹
雪が大分消えてきました

2017.4.23  淡水  3匹

2017.4.23  淡水  3匹
本日の釣果

2017.4.23  淡水  3匹
消防団退団記念品
竿かリールか悩んで結果クーラーBOXに



このブログの人気記事
2021 4.6  夕方ちょい釣り
2021 4.6 夕方ちょい釣り

2021 4/1  淡水  岸釣り
2021 4/1 淡水 岸釣り

2021.4.16 ちょい釣り 1匹
2021.4.16 ちょい釣り 1匹

2021.5.27  ちょい釣り
2021.5.27 ちょい釣り

2021.4.14 ちょい釣り
2021.4.14 ちょい釣り

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2020.2.15  管理釣り
2019.12.14  管理釣り
2019.12.7  管理釣り
2017.8.31  淡水  10匹
2017.8.27  淡水おかっぱり  ハス
2017.8.20 淡水  41匹
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2020.2.15 管理釣り (2020-02-16 14:39)
 2019.12.14 管理釣り (2019-12-16 06:01)
 2019.12.7 管理釣り (2019-12-08 06:27)
 2017.8.31 淡水 10匹 (2017-08-31 18:23)
 2017.8.27 淡水おかっぱり ハス (2017-08-27 20:00)
 2017.8.20 淡水 41匹 (2017-08-20 15:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017.4.23 淡水 3匹
    コメント(0)