2018年09月01日
2018.9.1 淡水おかっぱり
2018 9月1日(土) 雨時々曇り
沼沢湖 神社下 12:00~13:30
ヒメマス ~32㎝ 2匹
今日は朝からそこそこ強く雨が降っていたので、家で大人しくしていたが、雨が上がって来たので11:00頃に出発。
11:30頃に到着し始めて数投すると大雨となり車に避難。
12:00頃から再開すると、2投目でヒットし寄せてくると見た目で大きい。
昨日はタモを持って来なくてゴボウ抜きしたが、今日は用意して置いたので助かった。
タモで掬っても良い重量で、3lbラインではゴボウ抜きでは無理だった。
測って見ると、またまた最大サイズ超えの32㎝だった。

今回は5g金赤スプーンを使用し、2キャッチ2バラシとショートバイト、バラしたやつも引き具合では大きい感じだった。


1:30頃に向かい風が強くなったので終了。
帰って来て、最大サイズなので久しぶりに魚拓を取ってみたが、上手くは行かなかったが一応取っておいた。
昨日今日と7匹中6匹がメスで卵を持っていたので、イクラにした。

沼沢湖 神社下 12:00~13:30
ヒメマス ~32㎝ 2匹
今日は朝からそこそこ強く雨が降っていたので、家で大人しくしていたが、雨が上がって来たので11:00頃に出発。
11:30頃に到着し始めて数投すると大雨となり車に避難。
12:00頃から再開すると、2投目でヒットし寄せてくると見た目で大きい。
昨日はタモを持って来なくてゴボウ抜きしたが、今日は用意して置いたので助かった。
タモで掬っても良い重量で、3lbラインではゴボウ抜きでは無理だった。
測って見ると、またまた最大サイズ超えの32㎝だった。

今回は5g金赤スプーンを使用し、2キャッチ2バラシとショートバイト、バラしたやつも引き具合では大きい感じだった。


1:30頃に向かい風が強くなったので終了。
帰って来て、最大サイズなので久しぶりに魚拓を取ってみたが、上手くは行かなかったが一応取っておいた。
昨日今日と7匹中6匹がメスで卵を持っていたので、イクラにした。

Posted by ツネ at 16:17│Comments(7)
│沼沢湖 ヒメマス
この記事へのコメント
イクラ、美味そうですね。5gのスプーンが手に入ったので、明日試してみます。ルアーでもなんとか釣ってみたいです。
Posted by niru at 2018年09月01日 19:50
行ってきました。午前中7:30~10:30、藤ヶ崎でアタリ0でした。その後、惣山前に行って11:00~2:30で、8取り込み、2バラシでした。魚群を追っかけてうまく魚群に当たれば、コマセなしでも半分位釣れました。ルアーは、軽くて沈みが悪くアタリはありませんでした。次回も惣山前に行ってみます。
Posted by niru at 2018年09月02日 19:54
昨日は徐々に晴れ間も出て来て釣り日よりでしたね、私は町民運動会でしたが。
神社下でも8g,3lbラインで底まで50秒位かかるので、沈みが悪いと感じるのかもしれません。
神社下でも8g,3lbラインで底まで50秒位かかるので、沈みが悪いと感じるのかもしれません。
Posted by ツネ
at 2018年09月03日 06:41

うわ!
いいなー!
行きたい!
いや、行く!
ボートはダメ?
いいなー!
行きたい!
いや、行く!
ボートはダメ?
Posted by てんちゃん
at 2018年09月03日 10:33

てんちゃん、仕事が忙しくてボートを出す時間が無くて。
取り敢えず短時間で出来る岸釣りにしか行けないの。
取り敢えず短時間で出来る岸釣りにしか行けないの。
Posted by ツネ
at 2018年09月03日 12:47

ヒメマスってイクラなんですね。
はじめて知りました。笑
禁漁まであとどれくらいなんでしょうか?
あと1回は行きたいですね。
やっぱり尺越えって迫力ありますね。
はじめて知りました。笑
禁漁まであとどれくらいなんでしょうか?
あと1回は行きたいですね。
やっぱり尺越えって迫力ありますね。
Posted by oreore at 2018年09月06日 07:37
沼沢湖は渓流と同じで9月末で終わりです。
大型は高確率でメスで卵を持っていますので、ネットで調べるとイクラが作れます。
大型は高確率でメスで卵を持っていますので、ネットで調べるとイクラが作れます。
Posted by ツネ
at 2018年09月06日 12:58
